- 関連記事
-
-
フェルト五助さんと小梅ちゃん
-
雛祭り☆
-
ピッコリアニマーリさんへ出発進行!
-
素敵なイラストをご紹介☆
-
愛鳥祭2017無事終了いたしました!
-
2018
ピッコリアニマーリさんへ出発進行!
コメント
コトリエさん、こんにちは~
ピッコリさんへの出品、おめでとうございます!
こういうのって自分からお店に
出品依頼をするものなのですか?
ネット越しでみても凄く可愛いけれど
実物をみると合わせて質感も伝わってくるので
手にとって見てもらえる強みって
やっぱりあるなぁと愛鳥祭でも感じました
沢山お迎えしてもらえますように♪
ところで福娘、すっご~い!!!!!
きっと大勢の中から選ばれたのですよね?
うんうん、美人さんだし人当たりもよいし
選ばれて当たり前ですわ(*^-^*)
でも福娘って何をするのですか???^^;
ごめんなさい、十日戎とかえべっさんというのは
聞いたことはあってもよく分かっておりませぬー
あの、なんでしたっけ、年男さんが走って走って
一番になったひとがなんとか・・・っていうのとは
また違う神事ですか?
あ”~なんかアホ丸出しの質問だわ(-_-;)
ayameさん、こんにちは^^!
ピッコリさんは、以前にツイッターとかで知ってから
可愛い感じのお店だなぁ~って
思っておりまして、(オーナーさんのイラストとかも可愛いんですよ♪)
ずっと気になっていたんです。
愛鳥祭の時に知り合った作家の方もピッコリさんに
卸してらっしゃって、いいなぁ~と思っていたら
突然ピッコリさんにご連絡してしまったんですー私から>▽<!
動くときは突然動くんですよね~昔から^_^;
自分でも予測不能で突然行動するのでびっくりですー(笑)
ayameさんへご連絡したのも、
お会いしてみたいなあ~という憧れがベースにあって、
ちょうど東京に行く機会があった為、
思い立ったら突然動く、という結果なのでございますー^^;
でも、予測不能でも突然でも行動して良かったなぁ~って
我ながら思っています☆
だって、それがなかったらお友達になれてなかったですもの!
ピッコリさんにもそんな具合でご連絡いたしまして
作品を見てご判断頂いた、という流れがあったんですよ~。
これから可愛い鳥さんがいっぱいの
素敵なお店に私の作品も一緒に並べて頂けるんだぁ~と思うと
嬉しいです*^^*!
そうそうこの土曜日にデビュー予定だそうです^^!
福娘、えへへー
何千人だったかと記憶しておりますが
いやー私は声の大きさと活きの良さで選んで頂けた
ように思います^^;
10人ずつくらいで一気に面接したのですけど、
端から順番に名前や番号を言ったのですが、隣の隣の人も
なんて言ってるのか全然聞こえなくて、、
で、私の番が来た時、ものすごい大きな声で言ったんですよー。
それが良かったのではないかなぁ~?と思っています。
福娘は基本的には十日戎の際は、神社で一斉に
ずら~っと並んで座って、お参りに来た方の笹に
吉兆と呼ばれる、縁起の良い飾りを付けるのが主なご奉仕で、
本えびすの時は行列で練り歩いて
企業様のところに笹を持って出向き、
商売繁盛を祈願し関西の三本締めをしたり、そんな感じでした^^
いかんせんかなり古い記憶ですから
何か抜け落ちているかもしれませんが
福娘になった時に関西の三本締め(大阪締め)を知ったんですよ~
一般的に良く知られているのは
東京の威勢のいいタタタンってやつですけど
大阪のはもっとゆる~い感じで
う~ちまひょ、トントン
もひとつせ、トントン
祝うて三度、トトントン
って感じなのですー。
それと、福男っていうのは
私もあまり詳しく知らないのですが
西宮の戎神社で大昔から行われている
恒例の伝統ある行事だそうです。
ちなみに私が福娘させて頂いていた神社は
今宮戎という神社です。
あと、大阪には堀川戎神社というのがあって
この3つが有名です。
でも、関西では今宮戎と西宮神社の2つが
ダントツかもしれませんねー。
西宮神社のえべっさんは、一番乗りで宮司さんに抱きついた人が
今年の福男で今年は高校生の方でした^^
同じえべっさんですよ~。
ただ、若干神社によって行事が少し違う、ということじゃないかなぁ~と
思われます!(…違っていたらスミマセン!)
こんにちは~。
ピッコリさんご出品おめでとうございます!
出発した子達には、ピッコリさんのお店で、
コトリエさんの実力をしっかり見せる任務があるから、
頑張るのよ~!(笑)
ピッコリさんのブログは読者登録して毎回読んでいます。
生体販売に関しては、真剣に取り組まれて安心できるお店ですよね~。
こういうお店がもっと増えるといいなって思います。
「えべっさん」
テレビではチラっと聞いた事はあるものの、
全然知らないですわ~(^^;
昔からの風習というか習わしというか、
全国各地、色々あるんですね~。
福娘、響きがいいですね^^
開門と同時に走る福男は毎年テレビで見ますけど、
足の早さだけじゃなく、くじで引いた場所取り的?な運もあるでしょうか。
コトリエさん、予測不能で突然行動派なんですね~。
それでピッコリさんに出品になったのだから、
これからも勢いで突然行動!(笑)
そして、どんどん広がっていくといいですね~。
WOODSTOCKさん、こんにちは^^!
お返事が遅くなってしまってすみません><;!!!
ついにピッコリさんで13日デビューしました*^▽^*!わぁい♪
早速、文鳥さんをはじめたくさんの子がお迎えされていったそうで
ピッコリさんからも嬉しいメールが届いたんですよ~♪
ピッコリさんのブログ、読者登録されているんですね^^!
お流石です!!
そうなんですよね~~~!
お店の子たちをとっても大切に大切に育てられて
鳥さんたちへの深い愛情を感じますよね☆
本当に素敵なお店だなぁ~って思って私も作品を置かせて頂きたいなって
思うようになったんです。
これからも末永くお付き合いしていきたいなぁって思っています☆
えべっさん、そうですよね~!
関西以外の人はあまりなじみはないかと思います。
でもなかなかに歴史ある伝統行事のようですね。
(私も福娘をさせて頂くまではあまりよく知らなかったんですよ)
福男は確かに、くじ運などもあるかと思います。
最初のスタート位置で大体きまってしまいますものね^^!
予測不能な突然行動派な私ですけど、おしりに根っこが生えて
なかなかスタートエンジンかからない時もあるんですよ^^;
ギリギリになって猛烈ダッシュする、ってこともあったりして^_^;
今年はそういうスロースタートにならないよう、計画立てて
フットワーク軽やかに行きたいなぁー><!って思っています!
温かい応援いつも本当にありがとうございます*^▽^*!!!!!!!!!