fc2ブログ

夏の思ひ出~ゴスペル in 高野山~

こんにちは!

フェルトアート&...デザイナー
kotolier*コトリエ”です☆


▽▲今日のフォト▽▲
 
コザクラインコさん(シーグリーン)
あんよブラブラ鳥さんブローチです(オーダー作品)



ここ最近いろいろな書き出しを試してみている私、
今回は以前のようにこんにちは!から始めてみました。

でも、要は文章力ですよね~
書き出しがどうであれマメな更新と面白い文章
それがあればついつい読んじゃう
字がいっぱいでも、ね~。
頑張ってそんなところを目指したい!!!


さて、9月になってしまいましたが、
8月24日(木)に久しぶりにゴスペルを歌いに行ってきたので
夏の思い出としてちょっと記録しておきたいと思います♪

現在フェルトやいろんな素材を使って作家活動をしていますが
私、もともとは音楽畑出身なのです。
音大卒業後、東京で主にミュージカルの舞台に出たり
舞台中心の仕事をして、その後バンド~ユニットなどで
ボーカルしてたんです♪


バンド活動は大阪に戻ってからなのですが
自然消滅?のような具合で気が付いたら歌ってなくて(苦笑)
正直人前で歌わなくなって8年が過ぎましたが、
今年に入って大学時代の先輩からお誘い受けて
ゴスペルを歌いに高野山まで行って参りました~~♪




2017090117361252e.jpg 
高野山へ向かう電車の途中、退避駅でパシャ☆





201709011814481f7.jpg 
南海高野線終点”極楽橋駅”についたら風鈴がいっぱい!






20170901181507acb.jpg 
高野山へは極楽橋からケーブルに乗ります。
駅からそのケーブル乗り場へ向かう廊下の天井は
一面風鈴でした~♪涼やか~♪




久しぶりに訪れた高野山!
お山の上でさぞ涼しかろうなんて思ったのも束の間
ちゃんと高野山も夏でした~^^;


でも本番の講堂(ホール)はとても広く、キレイで
舞台の上手、下手にはそれぞれ曼荼羅の図が掲げられていて
とても神秘的な空間でした☆


しかも当日の私の衣装がノースリーブだった上、
空調めっちゃ(ありがたいのだけど)効きすぎ~で
寒いくらいでした~あはは(鼻水ズルッ)



それにしてもご縁というか、
大学の恩師から声をかけて頂いて
去年あたりから久しぶりに少しずつ声を出しはじめたな~
なんて思っていたら、渡りに船のように先輩からのお誘い。


本当に縁は異なものというか
ありがたいことだなぁと思います。


久しぶりの歌なので、大丈夫だろうか・・・
と、正直心配もありましたが
当日は一緒に参加する先輩方、仲間の皆さまと
本当に楽しい本番を過ごさせて頂き、
来場くださった大勢のお客様にもとても喜んでもらえて
アンコールの熱い拍手にもうみんなノリノリで本当に
ハッピーなひとときを過ごさせて頂きました!!!


やっぱり音楽っていいね!!!
これを機にまた、少しずつ歌おうかな~
少なくとも自分だけででも継続して
何かの際にはいつでもOK!な状態にしておこう!
と思いました☆




高野山大学の講堂で行われたコンサートでしたが
ご依頼頂いた大学関連の方、お坊さま、
マイク、器材やステージング等でお世話になった
スタッフの方々に心から感謝です☆


ありがとうございました・・・!!!!!!
素敵な夏の思い出です^^♪







▽▲▽ kotolier*コトリエについて ▽▲▽
大好きなさんをはじめ動物、自然をテーマに
作品作りをしています。
私の作った作品でほっこりしてもらえたら、温かい気持ちに
なってもらえたら嬉しいな...!
と思いながら心を込めて1点1点手作りしています。

mono kotolier ホームページ
minne で販売も

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲





ゴスペルで歌った数々の曲が
頭の中で当分の間流れていましたとさ~♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



またライブしようかな~♪
なんてね^^!




関連記事
Category: ■旅

コメント

No title

こんにちは!
久しぶりの音楽活動、素敵!!
高野山。
駅の名前が極楽橋、いいですね~。
奥の院とかなんとかありましたっけ?
そことは関係なく、
高野山大学は、大学なのですね?(変な聞き方)
ええ、ええ、音楽はいいですね~。
しかも生音だと全然違いますものね。
私は聴く専門ですが、ジャンルを問わずにいい音に触れると、
心がしびれたり、震えたり、癒されたり・・・
常にスタンバイOKの状態を保つのは大変ですけど、
ぜひぜひ歌う事を続けて下さいな。

冒頭の文章力のお話・・・
耳が痛いわ~(>_<)
文章力どころか、語彙力もゼロな私は、
内容云々は遠い所へ放り投げて、
現在は続けることのみに、全力を注いでおります(笑)

2017/09/06 (Wed) 17:25 | WOODSTOCK #- | URL | 編集
No title

コトリエさん、こんにちは(*^-^*)
やっぱり挨拶は大事よねと思うこの頃^^
引き込まれる文章を書かれる方っていらっしゃいますよねー!
長くてもついつい読んじゃうあの魔法、ほんと凄い!!
私は最近書いてもないし、、汗汗汗・・・
そのうち書かねばと思いつつ時間だけが過ぎていきます^^;

高野山ははたちの時に一度行ったきりで
はっきり言って阿舎利さまに頭を撫でていただいたことしか
覚えておらず、もう一度行きたいな~と思ってる場所です
高野山大学はふもとにあるのでしょうか
学食って精進料理だったりするのかなぁ?いや違うか
でもカツ丼がつがつっていうのもなんかイメージが・・・(笑)

一般的に仏教大学といわれるところで
キリスト教系の歌を歌うって素敵だなーと思いました♪
まさしく音楽に垣根はないって感じですね(^・^)
何人くらいで歌われたのですか?
近かったら私も行きたかったですー!!
そういえば私も先月から日曜礼拝で教会に行ってて
途中、賛美歌も歌うのですが、これがゴスペルだったら
もっと楽しいんだけどな~(笑)

前にお会いしたとき
歌の練習をまたぼちぼちと始めてるって仰ってたから
その後どうされてるかなって思ってましたけど
続けてたらいいことあった!って感じですね♪よかった^^
いつかコトリエさんのお歌、聞いてみたいです(*^-^*)

2017/09/07 (Thu) 09:58 | ayame #- | URL | 編集
WOODSTOCK さんへ♪

WOODSTOCK さん、こんにちは^^!

久しぶりに、歌ってきました*^O^*♪
歌うって、すごーいストレス発散にもなるんですよ~^^

とはいえ、その声すらずっと出せなくなっていたわけで、
もともとスッと出ていた声が出ないというのは逆にまたストレスで、
悲しくなったり、焦ってしまったりして複雑な気持ちになっていた時に、

大学の恩師から声をかけて頂いたことも本当に不思議で
先生にみて頂いてもなかなか思うように出せない声に苛立ったり
焦って落ち込む私を少しずつ出るようになる!大丈夫、大丈夫!!!
と、先生が励ましてくださって、少しずつ少しずつ
リハビリしてきて、、。

そんな時に今回のゴスペルのお話でしたから本当にありがたい事だなぁ~
って思いました。
なんだか歌うの忘れたらあかんよ!と言われているような気もして☆
本当にいい経験をさせて頂きました!

極楽橋、すごいネーミングですよね>▽<!
奥の院には著名な方や企業のお墓もいっぱいありますよね~
以前一度別件で行った時に帰りの電車までの時間ウロウロしたことを
覚えていますが、とても全部は回りきれなかったです~(~O~;)
・・・と話が長くなりましたが、こことは関係なく
高野山大学は大学ですよ~|!仏教の大学です^^
こんなパワースポットで良い経験をさせて頂けて
これを機に歌を続けていきたいな~って思います^▽^♪

文章力以前に、私もブログの更新きちんとしなさいよ~
なんですよ私><;!
本当に^-^;あははは
自分で書きながら耳が痛いところなんですよ^O^;

2017/09/08 (Fri) 10:59 | コトリエ #- | URL | 編集
ayameさんへ♪

ayameさん、こんにちは^^!

>引き込まれる文章を書かれる方っていらっしゃいますよねー!
早速ですが、これって、私にとってayameさんがめっちゃ当てはまるんですよ~~!!
ついつい読んじゃう!まさにそれです~>▽<
文章や内容が面白くて読んじゃうんですよね~♪
また、ブログも楽しみにしていますので
お時間があったら是非書いてくださいね~♪

あぁ、私もそういって頂けるような文章が
書けるようになりたいものです~~~~▽~!

高野山大学はふもとになるのかなぁ~?
どこに位置するのかな?
電車の終点駅からお山に登るケーブル電車に乗り換えて
高野山にようやく着くのですが、そこから10分?5分?
ほどバスに揺られて参りました。
ハタチの頃に行かれたんですね^^!
阿闍梨さまに頭を撫でられたなんて~~~~!!!!!!すごいですね@@!
良いなぁ~~~^^♪

高野山大学へは行ったのですが、もう本当
歌う場所=講堂(ホール)にしか行っていないので
学食とか、一般的な大学の構内は行ってないので
よく分からないんですよ~。
どんななのでしょうね~♪
学食はすべて精進料理だったりするのかな?

日曜礼拝で賛美歌歌ってらっしゃると!
賛美歌といえば、昔結婚式で聖歌隊の仕事として
歌わせて頂いたことがあります^^♪
賛美歌もきれいな音楽ですよね♪

いつかayameさんにも聴いて頂ける機会があるとよいな~♪
そのためにも頑張って続けまーす!!!

そうそう、家で私が突然歌い出したら
我が家のにゃんずは私の気がふれた?とでも思うのか?
私に向かって立ち上がってにゃうにゃう言いながら
引っ掻いてきます^O^;
なぜに~~~

2017/09/08 (Fri) 11:47 | コトリエ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する