fc2ブログ

今年のGW

ベルギー、フランスの旅のブログ途中ではありますが、ちょっとBreak time!

さてさて、あっという間にGWも駆け抜けてしまいましたが、皆様はどんなGWを過ごされたでしょうか。

私は今回はグッと近場で京都に行ってまいりましたー。

京都というと日帰りで全然行けちゃうし旅行、、という感覚すらあまりないですが(笑)

なんで京都に?というのは、先日フランスで知り合いになった方で(この方は東京の方なのですが)

大阪マラソンに出る友人の応援で新大阪のユースホステルに泊まったんだけど、ここがキレイだし

なかなか快適で面白かったーなんて話をして下さって、そうしたらもうユースってどんなだ?

泊まってみたいぞ!という気持ちが強くなっちゃって。

でも新大阪なんていくらなんでも近すぎるしー、じゃあ京都!ってな感じで行ってきたわけどえす。

結論、ユースホステル面白かったー!確かに!

綺麗だし、安いし、便利!

私がお世話になったユースはコチラ→”宇多野ユースホステル”

スタッフの方々も親切でした。
utano_1.jpg
施設内廊下からの景色。
お風呂も大浴場があり、ドライヤーなども完備。シーツ&枕カバー(無料)と
希望者は有料(\100)でタオルも借りられます。


utano_2.jpg
この日の晩御飯です。かなりボリューミー♪

春雨&野菜スープ、メインディッシュは唐揚げ3個とエビチリ、ご飯はお替わり自由、
シュウマイ4個、お豆腐、キュウリのお漬物もお替わり自由~

こんな感じでしたねー。あと個人の自由でビールを飲みたい人はビールお買い上げ頂ければ”どうぞ~”。

はじめ見た時はめっちゃ多いし、食べれるかなー>▽<;!なんて思いましたが、そーんな心配は
まったくいらずでした。

夜はロビーコンサートとしてこの日は”ディジュリドゥ”の演奏でした。

ディジュリドゥ、ご存じでしょうかー?

これはオーストラリアの先住民族”アボリジニー”という方々が精霊と会話するための神具ともいうべき

楽器です。日本でいうところのホラ貝的な存在でしょうか。

こんな音がします。
音程はなく、演奏する上ではリズム感が重要な要素になってくるでしょうね。

お風呂上りにこのコンサートを聞き、部屋に戻ってからは(今回私は4人部屋でした)、二段ベッドの上の段の女の子と

仲良くなって夜遅くまでおしゃべりに花が咲きました♪

こういう出会いがなかなか面白いのがユースの良いところでしょうね♪

翌日は朝早く5時ころから目が覚め順調に準備も終え早々からお寺巡りへと繰り出しました。

utano_4.jpg
朝ごはんはバイキングです。(盛り付けがものすごーくテキトーですみません^^;)
私はパンが好きなので洋風ですが、ご飯、お味噌汁など和食もありましたよー。



さて、今回行ったのは仁和寺、竜安寺、などなど。

特に竜安寺はまた行きたいなぁーと思うくらい良い雰囲気です^^♪

ryoanji_4.jpg
竜安寺入ってすぐの池のほとりで日光浴中のアオサギさん♪





ryoanji_1.jpg
有名な石庭です。
海外からの旅行客も朝早くからたくさん来ていて、静かに座って瞑想していました。





ryoanji_2.jpg
石庭のある本堂を出ると庭?というのでしょうか、鬱蒼とした林の遊歩道があります。
イオンがいっぱい出てるーって思うくらい、ちょっとした森林浴って感じ♪




ryoanji_3.jpg
藤棚も♪とってもきれいな藤の花。





朝露に濡れたつつじもとてもきれいに咲いていました。
ryoanji_5.jpg





今回の旅行の中で絶対食べたいと思ったスウィーツがこれ。
六盛茶庭のスフレ
同じ目的の人がけっこーおりまして、席に案内されるまで1時間弱は待ちましたよー。

定番のバニラを注文してみましたが、注文してから焼くので20分以上はかかります。

トータル1時間半ほどはかかりましたが、焼きたてふわっふわのスフレは美味しかったです~♪
(スフレの真ん中に穴を開けてよく混ぜたバニラクリームを中に流し込んで食べます。)

もし京都に行かれることがありましたら、一度ご賞味あれ~♪

河原町のいろんな隠れ小路を歩くのもとても楽しいですし、ステキなお店やいろんなカフェや

発見がいっぱいありますね~♪ なかなか楽しい京都旅でした^^/

I want to go back to Kyoto soon again!


関連記事
Theme: 旅日記 | Genre: 旅行
Category: ■旅

コメント

No title

コトリエさん、こんにちは~!
ユースホステルって小さい時に日曜学校の旅行で利用した
山小屋みたいなイメージしかなかったのですが
とーーーーってもキレイで
しかも京都にユースがあることにビックリしましたw( ' o ' )w
料金もお安いですねー!お食事もグッ♪
やっぱり旅行先で知り合うような方は
旅行に手慣れてる方が多いのかな~
ネットではちょっと行き当たらない情報もやりとりできていいですね
龍安寺は素敵ですよね~
あそこ、参拝者が勝手に書いていいノートが置いてありませんでしたか?
二度ほど行って、その度に書いたのですが
いつかまた行って、過去の自分がなんて書いたか
読んでみたいと思ってます。探すの大変だろうけど^^;
あー!京都に行きたくなってきた!!!!!
でも私は並ぶのが苦手なので、
スフレ、物凄く食べたいけど1時間半は無理^^;
コトリエさん、根気があるなーと感心しました♪ おさすがです!

2014/05/12 (Mon) 10:51 | ayame #QHwcdr9. | URL | 編集
ayameさん♪

ayameさん、こんばんは^^!

って、、、、毎度毎度ブログにしてもコメントにしても反応が遅くてすみません><!!!
ユースって聞いてび~っくりなくらい綺麗でしょう??^^
私、全然知らずに行ったのですが、同室の女の子曰く、この京都のユースホステルは
世界で一番行きたいユースホステルとかで有名なんだそうです@@!
知ってる~?って聞かれて全然知らずにびっくりしていました^^;ほほほ

ユースに泊まりたい!!って名目で行っているにも関わらず、全然テーマを押さえられてへんやんかー
ってな具合です(笑)

料金も本当に安い!!朝食・夕食付けて¥5000以内ですもん!
詳しくは4900いくらでした!ほぼ5000円。でも5000円でお釣りがきますからー!
安いですよね!
なんと!!竜安寺には2度も!!!すばらしい~~~~~☆
私は関西に住んでいながら今回初でした^^;へへ

えぇぇぇぇ~~~~~!!!ノート!!!!・・・気付きませんでした(T T)
あったら私も是非とも書きたかったなぁぁぁ。。。
大概私はあまり目の前が見えていませんから、例えば前に溝があっても見えてないので
ハマるとか、そんな子でしたので、、きっとたぶんノートはあったんでしょうね・・・
あぁぁ、残念で仕方がない。。
でも、次行ったときには探してみます(^-^)/ 目標ができました♪

スフレはとりあえずプランの一つに入っていたもので、うげげっと思いましたが
並びました。
でもいつもこんなのに並ぶのかっていうと、私も絶対並ばない派ですから!
おさすがじゃないんですよ~^^;
バーゲンも本当に弱い性質ですから>▽<;!!!!!

2014/05/17 (Sat) 23:07 | コトリエ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する