fc2ブログ

春の健康診断

今日は春の健康診断。
お2人様連れて行って参りました。



車の中でのお二人様^^
20130414_100919.jpg
さんちゃんはお口パクパク、めりおくんは陰に引っ込んで様子を伺っています。
パパの運転で安心して病院へ行けたね~~^^!パパに感謝!


病院はワンちゃんが大半で、あとは猫ちゃんとハムスターちゃん、文鳥さん
といった具合でした。
ワンちゃん、猫ちゃんはワクチンなどの予防接種がほとんどだったみたい。
予約して行ったものの、大盛況で結構混んでいました。

さんちゃんは今換羽でちょっとお疲れモード。
めりおくんも換羽なのに、全然ご機嫌な様子。

病院へ到着するや否やお手洗いへ行きたかった私。2人に
「ちょっとお手洗いへ行ってくるから待っててね!」と伝えてトイレへ向かった
時は2人とも大人しく待っていましたが、

不意に席から立って私がうろうろして姿が見えなくなると、
『ビヨッ!ビヨッ!』

ととっても大きな声で呼び鳴き(もちろんめりおくんです^^;)!
ごめんごめん!ちゃんといるよ~と慌てて席に駆け戻ると安心したように
ケージによじ登ったり、差し出した指の方へ寄ってきて甘噛みしたりしていました。

不安になっちゃったのかしら??
「おーーーい!どこ行ってるねん!僕ら忘れとるやないかーーー!」
ってな具合だったんでしょうか??
とはいえ、ちょっぴり嬉しかった瞬間でした^^*

そうこうして結構長く待ってる間に、子猫ちゃん連れた人とハムハム(ハムスター)
連れた人と仲良くなったり楽しく待ち時間を過ごすこと1時間ほど~。

そして、肝心の診察の方はというと、、、

とりあえず問題なし!とのことで一安心
よかったぁ~~~~~~>▽<!!!!!

握られることが心底嫌いなさんちゃんは必死の形相でもがいてもがいて
換羽の羽はハラハラ落ちるし、体力消耗するし、
爪も切ってもらおうとお願いしていたけれど、必死でぎゅーーーーっとあんよを強く握り締めているので
爪きりはなし。

先生も注意深くあんよを観察してくださって、割れや欠けもないし
今のところそんなに切るところもないから今日は大丈夫でしょう。と。

続いてめりおくん。
握られることは彼ももちろん嫌いなんだけど、さんちゃんと違うところは
握られると観念して脱力するところ>▽<。

だから作業が早い早い!
さっさっとめりおくんの方は終わりました^^

さんちゃんもめりおくんをお手本にしていれば早く済むのにね~^m^
そんなこんなで糞便検査も異常なし!ホッ

ただ、さんちゃんが筋肉量が少し少なく脂肪がちょっとだけ増えてるとのこと。
発情の影響でそういう風になることもあるので(はっきり発情が関係しているかは分かりませんが)
とにかく発情には気をつけるに越したことないですとのことでした×_×;。。。

発情対策だぁぁぁ~~~!やはり!

長生きしてもらわんにゃならないんだから私頑張るよ~~~!!!
さんちゃん、めりおくんず~~~~~~~~~~~~~~っと元気で一緒に過ごすんだからね!
頑張ろうね!!!

ひとまず今日は健診頑張ったお二人にご褒美でりんごをあげて
労ったのでした^^!

お疲れ様~!二人ともよく頑張ったね^^





関連記事
Theme: 小鳥大好き | Genre: ペット

コメント

こんばんは、コトリエさん^^
通院お疲れ様でした~♪
お父様が連れて行ってくださったのですね^^
病院でも一緒に待っててくださったのですか?
おトイレに行こうにもめりおくんたら
漏らしてもいいからそこにおれ!ってか?(*≧▽≦)
いやいやいやいや、いくつになっても
いかんといてーって言うのは可愛いですね^^
さんちゃん、筋肉が落ちてるのですね?
発情対策もあれですが、
本当は飛んでくれるといいのですよね^^;
でも家の中だと緊張感ないから
うちもあまり飛ばないです・・・とほほ・・・
止まり木の間隔を離すというのはどうかしら?
脚力はつくかも?(笑)
とにかく大きな問題はなかったようで
本当に何よりでした!!

2013/04/15 (Mon) 21:08 | ayame #QHwcdr9. | URL | 編集
こんばんは(*^^*)

こんばんは♪
健診お疲れ様でした(*^^*)

さんちゃんもメリオくんも何もなくて良かったですね(*^^*)♪

メリオくん、呼び鳴き(笑)

置いていかれると思ったのかな!?

私も、ぷーちゃんを連れていった時、お手洗いに行きたくなりましたよ( *´艸`)

私は……お手洗いまで、ぷーちゃんを連れて行きました(^^;
さんちゃんつかまれて大変でしたね(^^;…

うちはぴーちゃんが、さんちゃんタイプです><

さんちゃん、メリオくん、コトリエさん、お疲れ様でした☆

2013/04/15 (Mon) 23:23 | あづき #- | URL | 編集
ayameさん♪

ayameさん、こんにちは^^!

ありがとうございます(^o^)!
何とか無事行って参りましたー!

病院の駐車場がちょっとややこしいので、
心配して乗せてくれるんですよ、父。
っていうか、私の運転が信用ならんから車が心配とかやったりしてー(≧▽≦)

でも、本当有難いことです(*´ー`*)!
そして、お二人様ともとりあえず心配なしな結果で 本当に良かったなぁとしみじみ思っています。
本当に、健康って有難いことです!!!

父は結局車で待っててくれたんですよ。
中で一緒に待ちたいのは山々なんですが、
(動物さんが一杯いますからね!)
でもとにかく混んでいたので、仕方なく。(^o^;)

さんちゃんの体調管理もめりおくんももちろん、
頑張らなくっちゃ!
ayameさん、またいろいろ教えて下さいね☆

いつもありがとうございます(^o^)!

2013/04/16 (Tue) 13:51 | コトリエ #aEmTB4nk | URL | 編集
お疲れ様でした☆

コトリエさん、こんばんは~♪

春の健康診断行かれたんですね☆
お父様の運転で行かれたのなら道中さんちゃん・めりおくんの
様子も見れますから安心ですね(^-^)

病院予約してたにも係わらず1時間待ちでしたか…。
お手洗いは仕方がないけど、さんちゃん・めりおくんにとっては
急にコトリエさんの姿が見えなくなって不安になっちゃったんでしょうね~。
良く分かるなぁ。

大半はワンちゃんでしたか。
でも、ハムスターや文鳥さんに出会えたのは良かったですね☆
私が一時通ってたときは鳥さんには殆ど出合った事なかったです。

さて、肝心の健康診断さんちゃん・めりおくん共に異常なしで
なによりです(^-^)
うふふ。
爪切り、さんちゃんもめりおくんみたいに観念したら楽なんでしょうけど
掴まれるの嫌なんですもんね・・。
でも、切るほどでなかったのなら良かった!!

さんちゃん、筋肉量が少ないと!?
放鳥時結構ビュンビュン飛んでるのにーっ。
発情が影響あるなら、発情には気をつけなくてはいけませんよね。
大変だけど、健康でいてほしいですもんね。
頑張ってくださいね!!

とにかく、お疲れ様でした☆

2013/04/16 (Tue) 19:41 | タブタタブオ&タブコ #- | URL | 編集
あづきさん♪

あづきさん、こんにちは^^!

ありがとうございます(^o^)
本当良かったぁ~!
本人(鳥)達にしたら掴まれてあちこち調べまくられて
何がいーんだか!とプンプン!
かもですがf(^ー^;

呼び鳴きね、それはそれは待合室に響き渡る大声で、周りの人達も一斉にこちらを見て
"鳥さんがいるんだなー"みたいな具合で微笑んでるような感じでしたよー(爆)
(≧▽≦)ウヘェー

ちゃんとことわり(トイレ)を入れてから席を離れた分には大丈夫だったのに、
何も言わずに席を離れたから心細くなったんだと思います^^

朝お出かけする時も、何する時もいつもちゃんとさんめりにお話してからするようにしてるので、
不安になったんでしょうね^^

頼りにしてくれてるのかなーってとても感じました(*´∇`*)

ぴーちゃんも掴まれると大変ですか^^
頑張れぴーちゃん☆!うふふふ

2013/04/17 (Wed) 12:53 | コトリエ #aEmTB4nk | URL | 編集
タブタタブオ&タブコさん♪

タブタタブオ&タブコさん、こんばんは^^!

はい!春の健康診断行ってきましたよ~~~^O^!
父は私の運転だと心配みたいですね^m^;
でも、乗せてもらえるとさんめり達にずっと気を配れるので本当助かります!
有り難いことです^^!

病院は予約していましたが、実を言うと私達が着くより早く番号呼ばれていたみたいで
1つ飛ばされていたんです。
それで、ちょっと余計に時間がかかったんだろうと思います。
でも、それは仕方ないですからねー^^;。
50分ほど余裕があったはずなのですが、診察内容によっては早く終わるものもありますから
自分の番号までの目安の時間より早く診察が進んだのだと思います。
家が病院のすぐそばだといいんですけど、どうしても車で20分はかかってしまいますのでねー^^;

呼び鳴きは、された私の方がびっくりでしたよー>▽<♪
きっと姿が見えなくなって不安になったと思われます^m^うふふ

ワンちゃん達もそわそわ落ち着きのない子や中ではヒーヒー鳴いてる(泣いてる)子も><
そりゃあ病院は怖いわねぇ^^;。
でも我が家に以前いてた愛犬ジジは変わっていて、
病院大好きっ子だったんですよ^^♪

理由は至って単純で、いろんなワンちゃんに会えるから!
です^m^。うふふ
本当に社交的な明るい子だったから、いっつも嬉しそうに車に飛び乗って
病院入ってもルンルンでしたよー♪注射されても全然平気でしたし、
先生にも変わった子だねーって笑われていました>▽<♪
あぁ~思い出すなぁ・・・☆

ハムハムも可愛かったですよ~♪っていうか、動物はみ~~~~んな可愛いですよね!
タブタタブオ&タブコさんが通われていた時はいなかったですかー!?残念><!

私が以前お見かけした患畜さんは、うさぎさん、カメちゃんもいましたよー^O^♪
みんな健康でいてくれるのが一番何よりですよね!!!

さんちゃんの爪切りは本当難しいですよー(笑)!
握ってやろうもんならもう暴れる暴れる!!!羽が乱れようが何であろうがもう
そりゃあ必死の形相だからこちらが大丈夫なんだろうかと心配になるくらい>▽<;!

私が切る時は1日につき1本~2本くらいずつしか切れません><!
なので、何日かに分けてじゃないと私は彼の爪は切れないんですー^^;ははは
以前診て頂いていた先生もさんちゃんの爪切りはなかなか苦労されて、
助手の片に持たせて2人がかりでやって下さったこともありますよ~。

強くギュ~~~っと握りしめますしね>▽<;!
なかなか手ごわいさんちゃんです>m<!
でも時々内側からケージにへばりついてる時とかにサクサクっと切れる時もありますし
タイミングも重要ですね~~。

さんちゃんの筋肉量、気になりますが、今換羽でハゲハゲちゃんなので
ちょっとしんどい部分もあるのかも><!

さんちゃんもめりおくんも本当元気でいてくれることが何よりの私の喜びなので
頑張って換羽を乗り越えていけるよう私も精一杯お世話頑張りまーす^^!!!

いつもご心配くださってありがとうございます(*^^*)!!!

2013/04/19 (Fri) 20:38 | コトリエ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する