知らないうちに梅雨が明けていた!
大阪です。
そして、なんと、
金曜夕方仕事を終え帰宅時、
最寄り駅で
こんなすごいの初めて見たーーーーー!!!!!!!!!!
というくらい完璧な虹を見て
感動で胸いっぱいになったkotolier*コトリエです
△▼今日のフォト△▼
使ったことないワイド撮影機能を
なんとか使って撮影に成功!!!

これがその ”虹” です!
二重で、しかも端から端までしっかりと見えている!
もう、なんか見てるだけで興奮いたしました!!!
本当に美しい、素晴らしい虹でした~~~…!!!!!!!
あ~いいもの見せて頂けて
ありがたいことです☆
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
さて、私コトリエは
なかなか制作が進まない中、最近1つのドラマにハマっておりました。
再放送だったみたい。

※画像はNHKサイトよりお借りしました。→ちかえもん
あの、人形浄瑠璃
曽根崎心中物語で有名な
近松門左衛門が主人公。
ドラマの中では
ちかえもんという通称で
親しまれています^^
このちかえもん役に
大好きな役者さん、松尾スズキさん。
ご覧になった方おられますか?
ふとした時に見てしまったら
面白くって!!!!!
びっくりしてしまった!!!!!!
これがまた、再放送だったからか
ほぼ毎日決まった時間にやっていて
しかも全8回。
展開が早いし私にぴったりサイズ。
(だらだら長い連続ドラマは
しんどくて見れないのですー。おほほ ^^;)
とはいえ、オンタイムでは見れないので
録画して一気に見ました♪
このドラマ、
いわゆる時代劇というのではなく
時々ミュージカル、
その時にマッチした歌謡曲を
お話に沿った内容に替え歌にして
劇中松尾スズキさんが歌っています。
あ、でも歌っています~
というシーンではなく
お話のとあるシーンのBGMのような感じで
流れます。
そして、
くたくたっとしたゆる~いアニメ。
アニメーションも出てくるんです!
これがイイ!
好きなタイプのイラスト、アニメです^m^♡
そして、最後はファンタジーな終結なのです!
いいね!
こういうラスト、いいわぁ~~♪
近松門左衛門といえば、
芝居でも観たことがありますけど
『曽根崎心中物語』
心中というだけあって、
明るくないんですよね。
暗い・・・・・・・
でも、このドラマには暗さは
全くありません!
ちかえもん本人のセリフにも
よく出てくるのですが
”これは痛快娯楽時代劇なんやで”
って、その通り
爽やかな楽しいドラマでした。
衣装や背景、見た目こそ一見時代劇だけど
全く新しい斬新なドラマ。
本当にとっても面白かったです。
そして、先にも書きましたが
え~~~~~~!?
こんな結末なのぉ~~~!???
最後、胸にキューンとくるやんか
ちょっとウルっとなるくらい。
切ないというか・・・
そんなファンタジーな結末が
用意されてるなんて思っていないから
予期せぬビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
万吉さん、そうやったんか…!!!!!
いやぁ~キューンを持ってかれました(〃ノωノ)
最終回見て、これで終わっちゃうのか~って
寂しかったくらい(笑)本当に。
なかなか後味のよい
ドラマでした(⌒∇⌒)♪
元気もらった♡
もしご覧になってなければ
再々放送があるとよいですね~~
是非ご覧になってみてください☆
見て損はしませんよ~~(*´艸`*)
全然作品や鳥さんと関係ないお話でしたが
お読みいただきありがとうございました☆
・・・・・・・・
鳥さんと関係ない、
と書いたけど、何話目かで
ヨウムさんが出てきましたよ~~( ´艸`)♡
きょうはボクは
ぜんぜんとうじょうしなかった
でありマツ~~~
ムゥ~~~(`Θ´)
お気に入りの浮き輪を
テンチョがだしてくれたので
もうつけてるでありマツよ!
夏のあいだ
ずっと浮き輪ですごすんでありマツから!
みんなに見てもらいたいでありマツ♡
では、またね!