fc2ブログ

春の健康診断

今日は春の健康診断。
お2人様連れて行って参りました。



車の中でのお二人様^^
20130414_100919.jpg
さんちゃんはお口パクパク、めりおくんは陰に引っ込んで様子を伺っています。
パパの運転で安心して病院へ行けたね~~^^!パパに感謝!


病院はワンちゃんが大半で、あとは猫ちゃんとハムスターちゃん、文鳥さん
といった具合でした。
ワンちゃん、猫ちゃんはワクチンなどの予防接種がほとんどだったみたい。
予約して行ったものの、大盛況で結構混んでいました。

さんちゃんは今換羽でちょっとお疲れモード。
めりおくんも換羽なのに、全然ご機嫌な様子。

病院へ到着するや否やお手洗いへ行きたかった私。2人に
「ちょっとお手洗いへ行ってくるから待っててね!」と伝えてトイレへ向かった
時は2人とも大人しく待っていましたが、

不意に席から立って私がうろうろして姿が見えなくなると、
『ビヨッ!ビヨッ!』

ととっても大きな声で呼び鳴き(もちろんめりおくんです^^;)!
ごめんごめん!ちゃんといるよ~と慌てて席に駆け戻ると安心したように
ケージによじ登ったり、差し出した指の方へ寄ってきて甘噛みしたりしていました。

不安になっちゃったのかしら??
「おーーーい!どこ行ってるねん!僕ら忘れとるやないかーーー!」
ってな具合だったんでしょうか??
とはいえ、ちょっぴり嬉しかった瞬間でした^^*

そうこうして結構長く待ってる間に、子猫ちゃん連れた人とハムハム(ハムスター)
連れた人と仲良くなったり楽しく待ち時間を過ごすこと1時間ほど~。

そして、肝心の診察の方はというと、、、

とりあえず問題なし!とのことで一安心
よかったぁ~~~~~~>▽<!!!!!

握られることが心底嫌いなさんちゃんは必死の形相でもがいてもがいて
換羽の羽はハラハラ落ちるし、体力消耗するし、
爪も切ってもらおうとお願いしていたけれど、必死でぎゅーーーーっとあんよを強く握り締めているので
爪きりはなし。

先生も注意深くあんよを観察してくださって、割れや欠けもないし
今のところそんなに切るところもないから今日は大丈夫でしょう。と。

続いてめりおくん。
握られることは彼ももちろん嫌いなんだけど、さんちゃんと違うところは
握られると観念して脱力するところ>▽<。

だから作業が早い早い!
さっさっとめりおくんの方は終わりました^^

さんちゃんもめりおくんをお手本にしていれば早く済むのにね~^m^
そんなこんなで糞便検査も異常なし!ホッ

ただ、さんちゃんが筋肉量が少し少なく脂肪がちょっとだけ増えてるとのこと。
発情の影響でそういう風になることもあるので(はっきり発情が関係しているかは分かりませんが)
とにかく発情には気をつけるに越したことないですとのことでした×_×;。。。

発情対策だぁぁぁ~~~!やはり!

長生きしてもらわんにゃならないんだから私頑張るよ~~~!!!
さんちゃん、めりおくんず~~~~~~~~~~~~~~っと元気で一緒に過ごすんだからね!
頑張ろうね!!!

ひとまず今日は健診頑張ったお二人にご褒美でりんごをあげて
労ったのでした^^!

お疲れ様~!二人ともよく頑張ったね^^





Theme: 小鳥大好き | Genre: ペット