fc2ブログ

小鳥さんめぐり~京都編~ (今度こそ!!!)

さて、先日3/16(土)の「小鳥さんめぐり~京都編~」を書いていていて
いきなりデータがぶっ飛んでしまってから数日経ってしまいましたが
ようやく、気持ち新たに書いてみたいと思います。

どんだけ間あくねーん!ですよね><!
以下長文です~~~~~>▽<;


さて、この日まずは桂の”りとる・ばぁど”さん(パン屋さん)に参りました。
F1001149.jpg
可愛いお店です^^♪


看板鳥の2羽がこんなキャラクターになって、お店の至るところにいてます♪
F1001147.jpg
プライスカードにももちろんこのイラストが載っています^^!


ここではクロワッサン3個、くるみミルク~、焼きたてフランスパン2種、、、などなど
をお買い上げ!チーン☆
店内には鳥さんグッズもあって、私は水彩画のインコさんが描かれた一筆箋をゲット!
袋に入れてインコさんシールを貼ってくださいました^^

ご夫婦でお店をなさっているのですが、優しい奥様にご主人で
あ~やっぱり鳥好きの方はほんわか温かい人が多いなぁ(*^^*)と嬉しくなりました♪
そしてココの看板鳥さん(実物はお家でお写真が店内に飾られています^^)が

あれ、なんでうちのボクチャンズが飾られてるの??!
と、と見まがうくらいそっくりの2羽で、もう全くおんなじ色合いなんですよ@@!
もうびっくりしたのなんの!
さんちゃんの色味の子はあまり見かけないんですよね~~@@!

めりおくんかな?と思った子はどうやら女の子のようなので
性別がちょっと違っただけで、もう本当にそっくりペアだもんだから
何だか勝手に親近感を持ってしまいました^^!

お家でお留守番しているぼくちゃん達に急に会いたくなってしまったりして><!
本当にそっくりさんで、とっても嬉しかったです^▽^♪♪

りとる・ばぁどのご夫婦ともう少しお話したかったのですけど、
とっても人気のある店で後から後からお客さんが来る来る!で
お忙しいそうだったので、お仕事のお邪魔をしては悪いしと後ろ髪を引かれつつも
次なる目的地へ向けて出発。

次なる目的地はー、、、の前に腹ごしらえですな!
という訳で、烏丸に移動。”セカンドハウス”というこれまたステキな
町家カフェに参りました。

店内は町家を上手に改造してとっても雰囲気のあるお店でオッサレ~♪
でも写真撮るのを忘れたんよねー。いつでも忘れるんよねー(-”-)

私達はパスタランチを頂いたのですが、奥のほうにはちょっと高級にフレンチの
ランチも食べれる場所があるようで、ちょっとリッチにそちらで召し上がるのも
ステキかも~♪

パスタランチもとっても美味しくって、そして私のマシンガンなお喋りもヒートアーップ!
したりして、ステキなランチタイムを満喫。
お腹もいっぱいになったことだし、次なる目的地”京都大丸”へレッツゴー!

目指すは京都大丸屋上階。
ここには何と鳥さんを扱う昔ながらのお店があるとのこと。
そして獣医さんより詳しいのではないか!?というくらい本当に小鳥に詳しい
名物おじさんがいらっしゃるとのこと^^!

パン屋さん以降写真撮ることすっかりそっちのけでしたので、言葉のみのレポートに
なってしまいやす^^;
名物おじさま、健在でいらっしゃいました^^!が、すでに先客がいて
ちょっとゴシック調?の女の子が真剣におじさんのお話に耳を傾けていました。
どうやら鳥さんを飼育しているようなのですが、保温の仕方についてを
聞きたかった模様。
私達もおじさんとお話してみたかったのですが、しばらく待っていても
話はどんどん熱っぽくなってきていて、まだまだ終わりそうになかったので
店内を一通りぐるっと周り、鳥さん達をしばらく眺めてお店を後にしました。

鳥さん達はとてもきちんと管理されていて、みんな元気で、結構昼寝をしている子もいて
(昼過ぎ頃だから眠い時間帯だったね~)首を後ろに回して本格的に寝ているにも関わらず、
大きな声で体を揺らしながら寝言を言ってる子もいたり、みんな愛くるしい可愛い鳥さん達ばかりでした^^!

そして、最期は西大路の”もも福”さん。
ここは、ご夫婦で経営されているお店で、鳥さんのグッズ多数や、小動物のペットホテル、
また生体も扱っています。

お店に着いた時、先に若い夫婦がいて、どうやら預けていた小鳥さん2羽をお迎えにきている
様子でした。その時のやり取りを見ていてもお客様からの大事な家族を預かっている
というのがとても伝わってきたし、愛情いっぱいに預かって下さるんだなぁ~と感じました。

先客のご夫婦が帰られていろいろお話をさせて頂いたら、これまたとっても気さくなご夫婦で
トークもとっても楽しいです^^♪
「先のお客様の鳥さん達もうちからもらわれていった子なんですよ~」と仰っていました。

話しているうちに店頭にいるキンカチョウの金ちゃん(←勝手に命名)を手に乗せてくださって
懐っこい金ちゃんにノックアウト~~~~~>▽<!!!以前うちにいた十姉妹のジューシーを
思わせるその体大きさといい軽さといい、なんて可愛いのぉぉぉぉぉ!!!!

しかもこの金ちゃん、撫でたりしても全然嫌がらず全然平気で触らせてくれるのです!!!!!
あぁぁぁぁぁ~~~~~~~~触れ合えるってなんて素晴らしいの!!!!!
身もだえしまくりでした^^;

そんな私達の様子を見て何やらしきりとアピールしていたのが
兄弟のもう1羽、カーちゃん(←これまた勝手に命名)

「お~~~い!オレを忘れているじゃないかぁ~~~」
と言ってるかのように、カゴの中でずっと浮かんだり降りたりを繰り返していました。^m^
垂直に動くんですよね~~~@@
時々カゴの前にしがみついたりして可愛いやら面白いやら*^^*♪♪♪
最終的には出してもらえて、金ちゃんと戯れていました♪

そして金ちゃん達の次はウロコインコの自称ぴーちゃん(←お客さんが来るたびぴーちゃんと
話しかけられたことでぴーちゃんと言い出したそうな!)
とも触れ合わせてくださって、このぴーちゃん気に入ってくれたのか私の首の後ろでまったりしたりと
こんなに触れ合えていいのぉぉぉ~~~~~!?と思うくらい触れ合わせて頂きました。
感無量!!!!!!

※この様子はタブタタブオ&タブコさんのブログ”上様はセキセイインコ”で見てみてください^^
おかみさんが暖簾をあげながら「あら、いらっしゃい♪」とでも言ってるような感じの写真です^m^


お店のご夫婦に愛情いっぱいに育てられて、金ちゃん、かーちゃん、ぴーちゃん、、
ジャンボセキセイさんオカメさんセキセイさん、文鳥さん、、、
あぁ~~~みんなみんな可愛い愛くるしいいい子ばかりでしたぁ。


ご夫婦には、kotori cafeなるステキ店の情報も教えて頂いて、
きんちゃん達に後ろ髪ひかれつつ小鳥三昧な京都の旅を後に。

次はkotori cafeかしらねー!!!楽しみがまた増えました^m^♪

いろいろと調べて計画してくださったタブコさん、
のんびりな私なので今頃のアップになりましたが、楽しい1日本当にありがとうございました☆