fc2ブログ

鳥社会も大変なのです

生まれて初めて鳥さんの取っ組み合いのケンカを間近で見ました。

・・・・・・というのも、
1月末の31日、職場で仕事をしていると、

「ギャー!」

という何か鳥さんのでっかい鳴き声がして、何かあったのかしら?
何だかとっても近いところで鳴いてるようだけど・・・?
と気になりつつもそのまま仕事をしていたら

「ギャーギャー!!!」

さっきよりも一つでっかい声で鳴き声が聞こえるので、職場の入口に一番近いところに
私のデスクがあるので、ちょっと席を外して見に外へ出て
どの辺にいるのかしら??と辺りを見回していると

私が立っている廊下の3mほど先で3羽の鳥が団子になってるんです!
よくよく見ると、1羽が完全に仰向けになってひっくり返っていて、その上に1羽が
馬乗りになっていて、もう1羽は羽ばたきながらやんややんや言ってる感じ。



マウスで書いたので見難いですが、こんな感じ。分かりますかねぇ^^;?

最初私は仰向けになってる子を心配した仲間が「おい!どうしたんや!?どうしたんや!?」・・・
ってな具合で心配して揺り起こそうとしてるのかと思っていたら
上に乗っかってる子が激しく下向いて突っついてる感じなんですよねー。

で、あ!ケンカしてるのかも!!!と気がついて
私「あ~~~~こらこらケンカしちゃダメだよ~~」って、手を振りながら
ゆっくり近づいていくと、私の気配にようやく気付いて3羽とも飛んでいきました^^;。

後で、周りで囃していた子は隣の建物のアンテナに止まって私を見ながら(?)
「ギャーギャー!」と鳴いてまた飛んでいきました。

もう、びっくりしたのなんの!!!!!
そして、この取っ組み合いのケンカをしていた3羽はムクドリさん達でした。


ちなみに、その話を翌日父にすると、父も私が目撃したその1日前に
車で同じような経験をしたらしく、父の場合はカラスで、登場羽数も同じ3羽。

そして車を止めている時に、車の上に黒い塊がボンと落っこちてきて
え!?何事ー???と様子を見ていたらケンカして落っこちてきた様子で
落っこちたけどすぐに揉みあいになっている2羽は飛んで行って、

一緒にいた3羽目も飛び去ったということなんですよねー。
鳥の種類は違っても似たような時期に似たような場面に出くわして
それまたすごいねーなんて。

いやはや鳥社会もなかなか厳しいんやなぁ~と実感。
この日は1日中そのシーンを思い出しては、すごいなぁ~あんなこともあるんやなぁ~
と呆けていた私です。