fc2ブログ

セカンドオピニオン

その後どうなっているんだろうと心配おかけしたまま
なかなかブログを更新できなくてすみません><!

・・・・・・今回の記事も長いです。

18の土曜にさんめり共、新しい病院へ行って参りました!
早く内容をアップしなければ!!!と思いつつ、私の体調が悪くしばらくPCに迎えませんでしたぁ><!
私が弱ってる場合じゃなーい!・・・本当情けない次第です。

で、さんちゃんについては先日書いたブログの内容をそのまま先生にお伝えして
いろいろとじっくり診て頂いてきました。
メリオに関しては、やはりメガだった場合にうつっていては大変なので
その旨をお伝えし、健康診断という形で診て頂きました。

まず、さんちゃんのメガに関しては、うんちを顕微鏡で見たところ
やはり長い棒状の菌がいるのですが、これがメガにも見えるが桿菌にも見えるとのことで
その見分けがかなり難しいという具合でした。

メガなのか桿菌なのかとにかくメガ状の菌がいることをやはり私も確認しました。
前の先生のところでも長い棒状の菌の姿を見ているので、何かがいることは間違いないです。

ただ、メガなのか、桿菌なのかということに関して今回の先生は
分厚い菌の図鑑まで持ってきて下さって、これがメガバクテリア、でこっちが桿菌なんです・・・と
説明くださいましたが、素人の私だともうどっちがどっちだか分からないです。
本当によく似ています!

でも、そうやって詳しく説明いただけるととても納得がいき、安心します。
さんちゃんは握られていろいろと診察されて体力を使ってちょっと疲れてしまったので
レントゲンをとる前に十分に酸素室で体調回復を図って下さいました。
そして初めてのレントゲン撮影もしました。

レントゲンで目視する限り腫瘍らしいしこりは見えないとのことでした。
私も確認しました!
ただ、前の先生にして頂いたお尻グリグリ(細胞診)はしていないので
じゃあこれで腫瘍はできていませんと断言できるかと言うと、やはり今回の先生にしても、
判断は難しいと仰っていました。

目でみる限りは腫瘍がなくとも、もしかしたらできかけている可能性もあるかもしれない。
そう考えると、抗がん剤の処方もあながち間違っていないのだそうです。
ただ、やはり段階を経て処方してくことの方が多いとのことでした。

今回の先生も今後の治療をどのように続けていくのがベストかということでかなり
悩んでおられましたが、メガのお薬と抗生剤はそのまま継続がよいが
問題は抗がん剤。
抗がん剤は正直なところ毒。毒をもって毒を制すという考え方が抗がん剤の位置だそうです。
なるほどなーと思いました。
でもがんになってないのに飲み続けるのは発がん性のリスクもあるので怖いですし
体も心配です。
ガンだった場合は早期に抗がん剤によるアタックで効き目が期待できます。
がんではないと私はやはり思いますが、一応ここは前の先生の処方したお薬を決められた期間
飲むことで落ち着きました。

それと、これは2羽共通なのですが、やはり発情によって少ーし肝臓が腫れ気味かもしれない
とのことで、肝臓のお薬を出しましょうか?
と仰ってくださったので、メリオに関してはお薬を頂き、さんちゃんに関しては
そのお薬を飲ませて前からのお薬も飲ませてとなった時、一体どのお薬が効いているのか
分からなくなってしまうことにもなるとのことでしたので、とりあえず今飲んでいるお薬を飲み終わってから
処方して頂くことにしました。

さんちゃんも、メリオくんもこれからはまず環境面においてできる発情対策が必要となってきました><!
ひー!

クチバシ、足の爪がやや黒っぽいからもしかすると内出血してるかもしれないとも言われ
あぁぁ、内出血するほど興奮していたなんて(T T)・・・・・
楽しく過ごして欲しいけど、発情しないようになんてどうすればいいの????!と
悩ましいところですが、ここは私がしっかりしなければ!!!!!

皆さんのブログやいろんなことを参考に頑張ってみたいと思います!
現在メリオくんは朝・夕と私に掴まれて口をパクパクして放心状態になっています^^;。

あ~~~うらまれそうだなぁ。。。
いい!全然いい!!恨まれてもあなたが元気でいてくれたら私はそれが一番なのよ!!!
だから頑張るわ私!
だから、君達もどうか発情はほどほどに肝臓を労わっておくれよ~~~><!


初めての病院について・・・・・・
鳥についても知識が豊富で優しくて何よりお話を聞いて下さって
どんな方法がいいかということを共に考えて下さるとても良い先生でした。
前の先生も決して悪い先生ではないと思います。鳥さんを助けたいという気持ちに
なんら変わりはないと思います。

ただ、私にとっては、不安に思うことや、どのような対処を取っていけばいいかとか
ご飯はどのような点に注意するとよいかとか、
お薬だけでなく、いろいろと聞いてくださったり質問しやすかったり
優しく教えてくださることがとても有難かったんです。

だって、さんちゃんもメリオくんも私の子供と同じなんですもん。
どんなこともしっかりきちんと知っておきたい、私自身が不安だと治療にも専念できないし・・・。

と、私自身がとても救われたような気持ちになりました☆
本当に良い病院を紹介して頂きありがとうございました!!!

ブログを通していろんな方々が自分のことのように心配して下さり
貴重な情報をたくさん教えて下さり本当に本当に心強かったです!!!

あー、こんなにも心配して下さる方がいるんだぁ…!有難いなぁ…!!!
と、心から思いました。
これからも頼りないこんな私ですが、さんめり共々頑張って参りますので
温かくご指導のほどよろしくお願いいたします^^!