fc2ブログ

天神祭り

毎年恒例の天神祭り。



今年も行ってきました~~~^^!



今はもう別の場所に住んでいますが、私の祖母の家がこの近辺にあったので、子供の頃から自分の住んでいる地元のお祭りよりもこの天神祭りにはとても慣れ親しんでいます。

夏といえば、必ずおばあちゃんのお家に行っておばあちゃん特製のから揚げを食べておばあちゃん家のコロ(白いワンちゃん)にから揚げの骨をあげて、天神祭り!そしてもう近頃はめっきり見かけませんが夜店でガラス工芸品が売られていて毎年1つミニチュアのガラス細工の動物を買ってもらうのが恒例でした。

もう今はそんなのを扱っている店は見たことがないですねー。寂しい。

アヒルの親子とかカエルとか、イルカとか・・・どこかが欠けていたりもしますが、まだちゃんと持ってます^^。

書いていて懐かしさがこみ上げてきます~~~!

さて、今年の天神さんは初めて別の場所からの陸渡御を見ましたが、そんなに人も多くなくかなり近くて見れるし穴場でした!今度からここで見よう~~~。

ちなみに、天神さんには同居人とは行きません。何故ならば彼は異様な暑がりで「暑い~~暑い~~死ぬ~~」とうるさくて暑苦しいので誘いませーん。一緒にいてたら疲れるのよねー。

それにこの日は平日でお仕事だもんねー。うひひひ

天神さんにはいつも母と行きます。陸渡御と船渡御がありますが今回は陸のみでしっかり堪能!船はお船に乗っちゃったら、川を行ったり来たりするだけだからつまんないし夜になるにつれ人もわんさわんさと増えてくるので日が暮れる前に退散がベスト!

そうそう、忘れちゃいけない1年に1回しか食べれない”ねぼけ堂”の鈴焼きカステラもしっかりゲット!おばあちゃんの分も買ったからね~~。

・・・そして翌日には我が家の分(2袋)はすっかり私の胃袋に納まってあっという間になくなりましたとさ。

どんだけ食べるねーん^^;(笑)





天神橋筋商店街の出店の様子。

今回は大震災の影響もあってか、昨年に比べ今年は出店が少なかったように思いました。