fc2ブログ

地震が起きて

早く、一刻も早く安心できる日が戻ってきてほしいと思いながら日々を送って

早いものでもう4月になった。

原発への不安が募る。



全く非力で、手をこまねいて見てるしかできない。

祈るしかできない。

何もできないけど、できる義援金などの応援を少しずつでも続けていこう。

そしてやっぱり毎日祈ろうと思う。



見えない放射能の攻撃に不安な思いをしながらも懸命に現地の方々は過ごされている。

その現状をしっかり認識して被災地への思いを忘れず、思いを向けていくことが大事だな。

そういう意識をもって被災地以外の人間はしっかりと歩んでいかなければ。

継続していくことが大切なんだな。



とはいえ、これを機に原発について考え直していかなければならないのではと思う。

こんなリスクがあるのは想定外でもなんでもなく、やっぱり分かっていたことじゃないかな。

原爆の被害を知っている国なんだから。



私も電気の恩恵に預かってきた一員ではあるし、今これを書いている時点でも電気なしには生きていけない。

でも、どうだろう。

核って自然に還らないんだって。

使い終わった核燃料は押し込めて奥深くに埋めるしかないって、、

電気がいるからって、あんなのがどんどん増えて減ることはないなんて

考えるだけでもゾッとする。

そんな危険なものを使ってまで電気いっぱい作る必要あるのかな。

なければないなりにやっていけるのではないかな。やっていくだろうし。

そもそも日本人は電気使いすぎじゃないかな。便利や利益を追及しすぎたらアカンと思う。



今回の地震~原発事故について思うとき、これは結局環境について考え直していかなければならない時であるとも思う。

このままだと破滅に向かって進んで行ってしまうようで恐い。

人間も動物も植物もみんな共存して地球が成り立っているってこと忘れて人間の欲望のままに突き進んだらいつか壊れてしまう。

自然の猛威の前に人間なんて無力なのだから。人間も自然の一部なのだから。



すべてのものに姿を見せず襲いかかってくる放射能を生むような恐ろしいものは人間には所詮使いこなせないいんだと思う。

私は多少不便になっても原発はなくなっていってほしいと思う。



被爆しながら作業にあたてくださっている方々、被爆の恐怖と戦いながら作業にあたって下さっている方々、命がけで今も取り組んでくださってる。

頭が下がる。



目先の利益ばかりを追求するのはやめてもっと豊かな地球に感謝していける世の中になっていくといいなぁ。

私からでもできること少しずつ続けて地球のためにならないことはやめていこう。