fc2ブログ

3歳!おめでとう~~~♡

20200501132235bf2.jpeg

遅ればせながら
新しく
『シロハラインコさんのブローチ』

と、



20200501132250c72.jpeg

『ウミガラスさんと卵のブローチ』


など、
新しい鳥さんが仲間入りしております!

それぞれCreemaにて販売しております^^!



最近セキセイインコさんも
新しく描きました。

20200526215059d05.jpeg

是非、Creemaに見に来てくださいね~!






あっという間に日が経ってしまって
実は4月、5月と
お祝いをしなくちゃいけない子たちがいたのです!!!!!



はい!
4月3日で、3歳になった~


20200526220012a87.jpeg

『坊っちゃん~~♡』

あら、頭ぺったんこのお写真ですが
ちゃんと私の手の上に乗って下さっております♡

もうすっかり手乗りさんですよ(*´艸`*)




頭の上で
専属のカリスマ美容師として
毎日”ヘアサロン坊っちゃん”を
オープンしています(*´艸`*)


20200526220013645.jpeg




そして、
祖母と同じお誕生日、5月18日で
同じく3歳になった~


20200526220010857.jpeg

『とっちゃん♡』


いつも、この子の懐っこさに
癒されている私です+.(*'v`*)+


この子はみんなをまとめてくれている
3羽トリオの要(かなめ)ちゃんです。


そして、
私と一番積極的にチュッ♡
としてくれる子なんですよ(*´艸`*)
時々くちばしで突き上げてくるので
ビックリするくらい熱烈なイケメンボーイです♪





前回の記事で、
とっちゃんのあんよの爪のケガについて
ご心配をおかけしましたが
もうすっかり元気で飛び回ってくれています。


朝のシャワータイムで
蛇口の上に止まるのがお気に入り。
(当に今から歌おうとしているところのポーズです^^♪)

202005262200092d0.jpeg






元気になってくれて
本当にありがたいなって思っています。
そして、気を付けなくっちゃ…!!!!!!と
改めて気を引き締めております!!!!!!!!




坊っちゃん、とっちゃん、
3歳おめでとう~~~~!!!!!!!!!!!




これからも元気いっぱい楽しくみんなで過ごそうね!!!!!
そして、い~~~~~~~~~~~~~~っぱい∞
お祝いしようね♡


20200526223315e6a.jpeg






みんなお誕生日が分かっているっていうのは
なかなかよいことだなぁ~って思います。



知れるのであれば
さんちゃん、めりおくん、モコちゃん、福ちゃん、つむぎちゃん
みーんなのお誕生日も知れたらなぁ~~って
思っちゃいます。



でもでも、お誕生日が分かろうが分かるまいが
いいのだ。

お誕生日が推定でもなんでも、
生まれてくれて、
出会えたってことが何より一番!

みんながいてくれていること。
出会えた日はとっても大切な記念日なんだから。




おっと!
忘れちゃいけないこのお方

202005262200142e7.jpeg

キリっと眉毛ちゃんの
モモジくん。


も「ぼくはいつだって、にいちゃんといっしょなんだい!」


と言ってるかどうかは分かりませんが
いつもとっちゃんの金魚のしっぽしてます(´∀`*)ウフフ
とっちゃんが大好きな三男坊。
彼は秋にお誕生日です。





おたんじょうび
いいなぁ~~


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

自分もたんじょうび
もうすぐでありマツー(^Θ^)♪







猛省!!!とっちゃんの足の爪のこと

IMG_6728_480.jpg

毎年花を咲かせてくれる多肉のハオルチアちゃん
今年もきれいな花を姉妹1本ずつ、2本同時に咲かせてくれました♡
(※画像は1本にクローズアップして撮影)



白い可憐なお花。
いつも姉妹でせっせとたくさんの子株も作ってくれています^^



さてさて、お家にいよう!なGWもあっという間に
明けてしまいましたね。
どんな風にお過ごしでしたか?



私は猛省しなくちゃいけないことが・・・




というのも、5/4の夕方の放鳥中
ちょっと目を離した時に、とっちゃんが
足を怪我したのです。



ちゃんと見れていなかったので、
実際に一体何が起こったのか分からないのですが、
(分からないというところがダメダメ飼い主です。。)




とっちゃんの大事な小さなあんよの爪が
根本から1mmほどを残して
削げ落ちてしまったのです。。
それも髪の毛の先ほどの細い僅かな爪。




20200508184828a26.jpeg

赤○で囲った部分が削げ落ちてしまった爪です。
(怪我の翌日に撮影した画像)




お散歩はじめは全然問題なく楽しそうにしていたのです。
しばらくして見るととっちゃんが片足をあげている。



ん?なんで足上げてるのかな?
痛いのかな?
どうしたのかな?


と、近くに寄ってみて見ると
何となく足が赤い、、


で、さらに観察していると
血が出ている!!!!!!!



!!!!!プチパニック(。Д゚; 三 ;゚Д゚)!!!!!



になりながらも
出血に気が付いてからは大慌てでとっちゃんを捕まえて
とにかくまず足を流水で洗い
消毒液(ハセッパー)を含ませたティッシュで
優しくギュッとしばらく挟んで止血。キャリーに隔離。




いつものお医者さんに電話するもやはりGWでやっていない・・・
そこで以前は鳥さんも診て頂いていた
我が家のにゃんずの主治医の先生の病院へ電話し
本来は予約しなければならないところを
診て下さることになり、大急ぎで連れて行きました。




待つこと2時間ほど、
ようやく呼ばれて診察室に入ると
いつもの先生ではなく、犬・猫担当の良くお見掛けする
別の先生で、一瞬え?っ(°_°)??




というのも、
いつもの担当の先生は院長先生で
いつもお忙しいのですがこの日は特に忙しかったようです。



そこで、忙しい院長先生に代わって
長く待っている私達のために
その別先生が代わりに診ようとしてくださったようでした。


もちろん、別先生もお忙しいことに
変わりはないのです。


そのような中で、しかも予約もしていないのに
電話で状態を伝えたところ、連れてきて!と
受け入れてくださって本当にありがたかったです。





で、診察の様子。
(ここから会話形式で話が進みます)


==============================

別先生「つかめますか?」
私「私ですか?つかむことはつかめます。」



別先生「逃げて飛ばれると後が困るので逃げないようにできますか?」
私「えっと・・・それは分からないです。飛べるので逃げないようにというのは難しい…」
 「仮に、何をするためにつかまえるんですか?」



別先生「血が止まっているかどうか止血剤がいるかを見ようと思っています。」
私「血は、恐らく止まっていると思うのですが、つかまえてみましょうか?」
別先生「う~~~~ん、、あ、ちょっと待っててね、」

・・・・・でいつもの担当の院長先生を呼んできてくださいました。

院長先生はやってくるとすぐさま
キャリーの中からとっちゃんを両手で捕まえて
診察を始めました。


すると、開口一番


院長先生「あ~~~爪が長すぎる!爪を切らなくちゃ!で、どの指かな?これかー!」


とおっしゃって、爪切りの用意を始めました。
隣にいる別先生は犬猫専門ですから、
犬猫用の爪切りを取ろうとして


別先生「これは~大きすぎますね!えっと、、、ちょっと待っててください!」

と出て行って、人間用の大きめの爪切りを持ってきてくれました。


とっちゃんは十姉妹でセキセイインコよりさらに小さい。
片手でつかむのはかえって逃げられる可能性があるため
両手でつかむ必要があります。


院長先生は両手でとっちゃんをつかまえて
とっちゃんの足の爪を切りやすいように
向けてくれていますが、
別先生は眼鏡をかけ直しながら、

別先生「…小さな爪だからね、ちょっと待ってくださいよ、えーっと・・・」

とたどたどしく、
爪のかなり根本に爪切りをもっていくような時もあって
見ている私はヒヤヒヤしてしまい、思わず

私「私、代わりましょうか?」

と言っていました(;^_^A



院長先生「できる?切れる?」
私「はい!できます!」


ということで、選手交代
別先生から爪切りを手渡され私が切ることになりました。




院長先生が切りやすいように
とっちゃんの指を順番に出してくださったので
順調に爪切り完了~~~~~!
とっちゃんは逃げることもなく無事キャリーへ。


一同ホッとした瞬間でした。


==========================

お薬に関しては、
鳥は感染症に強いから
抗生物質はなしで大丈夫。
とのことでしたが、



膿んだら怖いしかわいそうなので
念のため、お願いします…!と伝え
抗生物質をもらって帰りました。



抗生物質は長くやらなくてよいよ
と言われて、結局与えたのは
三日間ほどでした。




朝・夕に1滴ずつ直接与えるのですが
直接お口に入れられたのは1回だけ。


もうそれはハマグリのように
かたくなに口を閉ざすもんですから、それはそれは難しく、、、


結局お米に抗生物質をまとわりつけてあげる
というような感じであげました。
ちゃんと1滴飲めてたんだかどうだか分かりませんが
お米だとパクパク食べてくれて助かりました^^




お陰様で大分、元気になってきたように思います。
早く3羽一緒にしてあげたいところですが
他の2羽が遊ぼ遊ぼと乗っかったり突っついたりするので
とっちゃんがくたびれちゃうかな~と
心配でまだ隔離生活です。
一日も早くとっちゃんの元気が100%復活しますように…!!!!!!!




そして、放鳥中はどの子に対しても
絶対目を離さないこと!!!!!!!!!!!!
もうこれ基本中の基本なのに。
隙がありました(´・_・`)。。。




今回の件は、
足を取られているとっちゃんに私がいち早く気付けていたら
防げたこと。
無理やり足を外そうと爪をそぎ落とすこともなかったと思います。
ケガさせないように、注意できなかった自分
猛省しております。。



お部屋の中は動物にとったら危険がいっぱいです。
足が引っかかるようなものはないか、とか
危険なものは落ちていないかとか
常に思っていたつもりですが
それでも今回のような事が起きました。



きっと皆さまは大丈夫かと思いますが
こんな思わぬこともあるんだということ
知って頂けたらと、猛省、自戒の念もこめて
今回ブログに記しました。




放鳥中は本当に
くれぐれも気を付けて~~~!!!!!!!

目を離さない!
窓を開けない!
扉を開けない!



こうしたらこうなるかも?
こうならないようにこれは開けないとか
片づけておく、とか、
いろいろ考えだしたらきりがないかもしれませんが
注意の上に注意を重ねて悪いことはありません!



どうぞ皆様もお気をつけて
楽しい放鳥タイムをお過ごしくださいね☆





202005081848261dd.jpeg




とっちゃん、本当に本当にごめんなさい(T_T)
早く元気になろうね~~~!!!!!!!!!!






とっちゃんのだいじなお爪が…(;Θ;)
マツが代わってあげたかったでありマツ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

はやくげんきになるように、マツも応援
するでありマツ♡
マツ特性のこマツなジュースで元気100倍でありマツよ♪




飛び蹴り

昨日はぐっと寒かった大阪ですが、
今日はちょっとマシかな?
日本全国はどうなのでしょう。
皆さまお互い様体調には本当
気を付けて過ごしましょうね~~~~~~!!!



今日はお天気で、お日様の日差しが
とってもありがたいなぁ〜としみじみ思う
コトリエです!




さて、きょうのタイトル
『飛び蹴り』


何が飛び蹴りするのか、
へたくそな漫画ですがちょっと描いてみましたので
読んでみてくださいませ☆

20200219124008145.jpeg

※4コマ目(字が小さいかもしれないので以下にも)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
おやつの時、目ざといとっちゃんとももじから
いつもワンテンポ出遅れる坊ちゃんは、
必ず飛び蹴りでとっちゃんを追い出してから
大好きなお米にありつきます。
(※お米にありつけないときもあります)
.......................................................
注)お米にありつけないとき、というのは
坊ちゃんが気が付いて飛び蹴りするより早く
とっちゃん、ももじが食べつくしてしまうからです。
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""




坊ちゃんの名誉のためにも、
決して坊ちゃんに悪気はないのです…!
性格が悪いというわけではないので
誤解のなきよう…!




出遅れを取り戻さんがために
一生懸命になりすぎて
飛び蹴り、という形になっただけのことで
飛び蹴りは言わば兄弟間での
挨拶替わり、みたいなものなのかもしれません。
本当に3羽はいつも一緒で、
かわいい仲良し3兄弟ですので
ご安心を~(^▽^)/




20200219124649919.jpeg



今日はちょっと我が家のちびっこ3羽の
日常を漫画にしてみました♪




お読みいただきありがとうございました(*´v`)




坊ちゃんはぼくが生まれるもとになった
大センパイなのでありマツ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

・・・でも、とびげりは
ご勘弁~~~~~~でありマツ~(;^Θ^)









祝2歳!お誕生日おめでとう~~!

10月に入ってようやく涼しい日も出てきたね
なんて言っていたら
もう10月も終わりの頃の本日


大阪は結構寒かったー!
カーディガン羽織っただけの薄着で出てたら寒かったー!!

甘かったー!!!!!




ジージャンくらいは着といたら良かったなぁ…
なんて思うコトリエでした。




そんな今日は、
我が家にとってと~っても大切な日なのでございます。
だって、うちの可愛いちびっ子のお誕生日なんですもの!




10月29日、
正真正銘のお誕生日!!



鳥友さんのらきこさん家でオギャア
と卵から産まれ、


ももじ、
2歳相成りました〜!!!!!


△▼今日のフォト△▼
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



改めまして、

十姉妹3羽トリオの三男坊、

ももじろうにござりまする!
IMG_1560.jpg


あれ、

言い回しが時代劇みたいになっちゃった(笑)




眉毛キリッのももちゃん、
今日でめでたく2歳になりました^^♪




ももじオリジナルの
ツツイソングもますます

磨きがかかっております( ´艸`)♡



らきこさん宅から我が家へとやってきた
この3羽兄弟は本当に仲良し♡




寝る前にちょっとだけ
揉めることもあるけれど...



何をするにどこに行くにも

いつも一緒。

一緒がいいんだもんね~~~(*´v`)






仲良くお饅頭みたいに
ひっついて寝ている様子には
毎日キュンキュンしていますよ(*´艸`*)

IMG_1561.jpg

ちょっと前の画像

お昼寝の様子^^






ももちゃん、

これからも坊ちゃん、とっちゃんそして

家族みーんなと一緒に
仲良く楽しく元気いっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、
過ごそうね(*´▽`*)!!!!!!!!!!!!





オマケ画像♡




日向ぼっこ大好きな

3羽トリオ(*´艸`*)

ももじは特に日向ぼっこ好きだねー♡

IMG_1559.jpg

きもちよくって

お口が開いちゃうんだ~






お読みいただきありがとうございます^^






ももちゃん
2歳おめでとうでありマツ!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
マツのお誕生日
7がつ28にち

あ!
いま気がついたんだけど、
おたんじょうびのお祝い
してもらってないでありマツ~~




インスタグラム、
ツイッターしております!


以下のリンクから見れます♪
是非ご覧くださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
//////////////////////////////////

Instagram → ☆☆☆

Twitter →☆☆☆

Instagram → ☆☆☆

作品の販売


//////////////////////////////////


よろしくお願いいたします^^!








4月3日、祝!2歳!!

4月に入ったというのに、寒い日々が続いておりますね~~
どこかでは季節外れの雪が降って??積もったとか??!!!



春は名のみの~、にしては
もう4月なのに!!信じられないお天気で
本当に、お外のにゃんこや小鳥さんたち
生き物が心配になります。



私も、3月中頃以降からずっと不調だった体調
くしゃみから始まって、喉の痛み頭痛→熱→咳…と、
どんどん変化して咳、痰、鼻水、、が長く続き
最近は特に、夜寝るときの咳がひどくて
もう苦しくて苦しくて…私どうなっちゃうんだろう!?
治んないじゃないだろうか・・・!?




・・・など、ちょっと落ち込んでしまった時もありましたが
喘息のお薬(吸入)を出してもらってから
ずいぶん良くなってきました!
本当にご心配おかけいたしました…!!
この調子でがんばって治していきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ



△▼今日のフォト△▼

IMG_6110.jpg 

男前!
我が家の3羽トリオ長男
坊ちゃん♡
頭のチョロリがいつも決まっております(´ω`人)♡

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



さて、タイトルにあります
祝!2歳!!



我が家の十姉妹末っ子トリオの長男
坊ちゃんが、1日遅くなっちゃいましたが
昨日の4月3日で2歳になりました~~~!!!




坊ちゃん、おめでとう~~~~~~~~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これからも元気いっぱい、ごはん食べていっぱいうんちして
いっぱいお歌うたって、お昼寝して、楽しく過ごして
いっぱいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っぱい∞!!!!!!!
お祝いしようね♡





午後のお散歩タイムに
おやつの色米を仲良く3羽そろって
食べるのが楽しいよね~~♪
って、私が一番楽しんでいるかな(笑)
あんよとお手手の貴重なふれあい時間♡

IMG_6331.jpg 





おやつの時間の動画です



さんちゃんのおしゃべりがBGMです♪
始まってすぐに「アメマ」と言っています(*´艸`*)

マイペースな坊ちゃんの様子、おやつにご執心なとっちゃん
カメラが気になるももじのそれぞれの様子が
とってもかわいいです(*´v`)



これからもみんな仲良く元気いっぱい過ごそうね♡
本日もお読みいただきありがとうございました!





坊ちゃんとの出会いで
ボクが生まれたんだって。
坊ちゃんはマツのおにいちゃん
みたいな存在でありマツ♡
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
坊ちゃんともっと仲良くなれたら
うれしいなぁ~♪