fc2ブログ

胃潰瘍になってしまいましたー...

前回、調子に乗っておにぎりをバカ食いした話が仇になったか
なんと、胃潰瘍になってしまいました(´ヘ`;)とほほ・・
フェルトアート&...のデザイナー
kotolier*コトリエ”です☆


▽▲今日のフォト▽▲
 

お薬を持ってきてくれた猫村さんです(o‘∀‘o)
この他に食前のお薬、他夕食時にだけのむお薬とありますが
胃潰瘍はお薬とそして何より食事療法が基本で
3~4ヶ月かけての治療となります。
検査で潰瘍が消えていなければまだ続くわけですが、、ギョΣ(゚д゚|||)



というわけで、少し胃潰瘍のお話しを。(備忘録のためにも)


きっかけは、先週の土曜夜中(つまりは日曜の早朝)3時
突然胃が痛み出し、正直痛いというよりも
強烈な不快感という感じでしたが、、

さらにのどの奥から飲み込んでも飲み込んでものみ込みきれない
不快感がこみあげてきて、その気持ち悪さに目が覚めて
そのままトイレでえずくのですがほとんど何も出ない..
そして始まった胃の異様な不快感と痛みのようなものがそのまま続き
日曜日は丸一日その状態+頭痛で動けず~~
う~~ん、う~~~んと唸っておりました(-.-;)


翌月曜、近くの病院行くも、
問診とお腹トントンするのみで
とりあえず胃薬をもらい、
そのお薬で胃の不快感+痛みは若干楽になったか

のようでしたが
それでも効き目がイマイチ、、、


で、翌火曜に胃腸専門の検査もできる病院で
問診+内視鏡検査をしたところ”胃潰瘍”が発覚!!!


という訳なのでした。
検査では喉をしびれさせるために
小さな紙コップ半量ほどの

胃をキレイにするというお薬(乳酸菌飲料のような味)
をゴックンと飲みほし、
お弁当のおかずの仕分けするアルミやシリコンの
ギザギザしたカップみたいな小さな入れ物に入った
シャーベット状の塊を
口の中で飴のようにゆっくりと溶かしながら
飲み込むんですよ。


昔内視鏡検査した時は、この
事前ののどをしびれさせるお薬については
トロみのある液体を口に入れ、上を向き
飲まずに口に入れたまま
数分待つ、という感じでしたから
飲むなと言われても口開いたままで
上向いてたら大変やっちゅうねん!
と思ったことがありますが、最近は
大分楽になりましたね~


とはいえ、内視鏡検査はとっても
しんどかったです(TдT)アイ・・・



まぁ、でもどうして痛いのかが分かったので
ちゃんと検査できて良かったです。



そんな訳で、生活習慣を見直し
・規則正しく!
・消化の良い食べ物を食べ
・食べすぎず腹八分目で!
・睡眠をしっかり摂る

といったことをしっかり実行して
治していきたいと思いますぅー٩( 'ω' )و



皆さまも季節の変わり目、
体調も変わりやすい時かと存じます
どうぞご自愛くださいね☆


※コメント欄閉じてます




▽▲▽ kotolier*コトリエについて ▽▲▽
大好きなさんをはじめ動物、自然をテーマに
作品作りをしています。
私の作った作品でほっこりしてもらえたら、温かい気持ちに
なってもらえたら嬉しいな...!
と思いながら心を込めて1点1点手作りしています。

mono kotolier ホームページ
minne で販売も

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲





胃潰瘍早く治さなくっちゃね~!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



無理は禁物ね~~
というより、早く寝なさいよ!
っていうサインかなぁ~(´∀`;)




Category: ■私のこと