fc2ブログ

桜見

先週の週末、4月5日あたりに、
ようやく大阪でも満開の桜が見頃となりました。


その後また冷え込む日が続いておりますが
お元気にお過ごしですか?



こんにちは!
kotolier コトリエです^^!!



△▼今日のフォト△▼


2019041215121206f.jpeg 

ちびっこせきせいいんこの
ゴンちゃんをつれて
さくらをみてきたでありマツ



ゴンちゃんは
さくらをみて、「おいしいのかな?」って
いっていました



20190412151240858.jpeg 

これ、たべれるの?





20190412151349383.jpeg 

きれいなさくらにかこまれたでありマツ~~♡



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




マツゴロウさんを連れて、
そうそう、ちびっこセキセイインコのゴンちゃん
もつれて、



選挙がてら、桜を見てきました^^
桜の木の上に乗せたら、
とっても嬉しそうで、
マツゴロウさん張り切っていましたよ~~^m^




桜さん、今年もきれいなお花を見せてくれて、
ありがとう!



公園内には、昨年の
台風のようなすごい風になぎたおされた
木がまだまだあります。



けれども、
枝が折れてしまった子や、風の影響で
すごい斜めになってしまっている子たちも
きれいな桜の花を咲かせていました。

枝が折れた子は、折れているのに、
その枝にもちゃんと、お花を咲かせているんですよ。
その健気な姿に、胸がジンとしました。



そんなこんなで、
見かける桜に小声で

「今年もきれいなお花を咲かせてくれてありがとうね」

と伝えながら道々歩く私。
ひょっとするとブツブツ何か言ってる変な人
になってるかもしれませんが^^;



あともう少し、桜を楽しめるかな。
ありがとう、桜さんたち。






さくらをみるのは
うまれてはじめて・・・・・!!
感激したでありマツーーーーーっっっ!!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




あんよブラブラセキセイインコさん♪

こんにちは!
早くも3月に突入~~~!!!!!



雛祭りも終わりましたね~~~。
我が家では3/3の当日に大慌てでお雛様を出しましたので
すぐに片付けてしまうのは可哀そう…



なのでもうしばらく出しておくことにした
コトリエです(^∇^)



早くしまわないとお嫁にいけないとか、
お嫁にいくいかないのどうのこうのは
信じておりませんっ(゚∀゚)ハイッ!




△▼今日のフォト▼△

久々にminneにアップした

3F04CD4C-A4D2-468E-8787-129E98D99425-960x960.jpg 

「新しいお家に向かうでありマツね~~~♪」



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼





ブローチだけど、こんな風に
おすわりもできるよ~~~

IMG_5961-960x960.jpg 

ブラブラ~~~~~♪






9D8C8D58-778D-45C5-8FF1-179635464F85-960x960.jpg 

こんな大きさだよエヘヘ^^♪





お迎え先が決まって良かった良かった♡
新しいお家で可愛がって頂けますように☆






今、次のイベントに向けて、
作品を作り貯めていかなければならず~~
(先月のモフチカの子たちがいくらか帰ってくると思うんだけど、、?)


5月、6月のイベントは
早々から決まっているイベントなので
しっかり準備しなくちゃ!!!




楽しくなるような、そんな作品をいっぱい
持って行きたいな~♪と思っています(*´v`)



だけれども、少しずつminneにも
アップしていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します(*’U`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

よろしくおねがいしマツ!
マツゴロウより♡




Category: ■作品

十姉妹の”ジュウシ マツゴロウ”さん

こんにちはー!
早いもので8月ですね!!!!!!

関西で有名な”PLの花火大会”も
今月1日、
8月を迎えると同時に
あっという間に終わりました~~



私にとって、
7/24、25の天神さん8/1のPLの花火大会が
夏!!!!!
のイメージそのものなので



2018年の夏も
終わったな~~~という感じですー
ちょっと寂しいねぇ。。。



とはいえ、
暑さはまだまだ健在ですし
熱中症にはお互い様に注意
して参りましょうね☆


そうそう、、、
ようやく我が家のリビングにも
先月末7/31に
エアコンが無事取り付けられました~!
ホッと一安心(*´ェ`*)ホッ


もう簡単に壊れることのないよう
お願い致しまする~



△▼今日のフォト▼△

 

ご紹介いたします。
ジュウシ マツゴロウさんです^^

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲



kotolier*コトリエ作品を扱います
コトリヱ商店の広報係として
これからご活躍頂きます!



こうほうがかりの
「ジュウシ マツゴロウ」と申します。
どうぞよろしくおねがいいたします
           マツゴロウ



マツゴロウさんには、作品の紹介だけでなく
いろいろ広報係として
体を張ってリポートして頂きますので
お楽しみに~~♪




~~*マツゴロウの夏日記*~~

8がつ1にち

 

きんぎょのきんちゃんと ひなたぼっこをしました
あつかった
           マツゴロウ




マツゴロウさん共々
これからもどうぞよろしくお願い致します
(≡^∇^≡)♪







新入社員のマツゴロウさんのことも
応援してね!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ





マツゴロウさんは
我が家の十姉妹の長男
坊ちゃんの化身かもかも?
^m^うふふー




本日もお読みいただき
ありがとうございました^^!




▽▲▽kotolier*コトリエについて ▽▲▽

大好きな鳥さんをはじめ動物、自然をテーマに
作品作りをしています。
私の作った作品でほっこりしてもらえたら、
温かい気持ちになってもらえたら嬉しいな...!
と思いながら心を込めて1点1点手作りしています。

mono kotolier ホームページ

minne で販売も

Instagram で最新情報掲載中~♪

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲


Category: ■作品

エアコン

毎日すっごい暑さでビックリしますよね~~
そんな中、だましだまし使っていたリビングのエアコンが
壊れた・・・(というか、動くんですが嫌な臭いがするのだ…)
ので、買い替えることになりました。





△▼今日のフォト▼△

お友達へのプレゼントにと
ご依頼頂いた羽衣セキセイさんのブローチ
fc2blog_20180703094620a40.jpg 
お洋服に、お帽子に、おカバンに
どこにでも
しがみつきますよ~~^^♡




fc2blog_20180703094552b79.jpg 
お洋服に着けるとこーんなイメージです♡


本当の鳥さんは連れて歩きたくても飛んで行ったら大変!!!
えらいこっちゃー!!!

でも、鳥さんブローチならいつでもどこでも連れて行けちゃう~♪

しかも!
ハンドメイドだから、たとえ同じ羽色の鳥さんだとしても
1羽1羽、また違った表情になってきますので
世界に1つしかない、あなただけの
オンリーワン☆ブローチとしてお使い頂けます(*´v`)

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲



さてさて、エアコンに話を戻します。
実は我が家のリビング担当エアコンさんは
昨年あたりから怪しい動きでして

水が漏れるようになったのですーw( ̄o ̄)w
いろいろ調べてドレーンホースのつまりを取り除く器具を買ったり
エアコンのお掃除屋さんにお掃除してもらったり、
お掃除してもらっても収まらないので
メーカー専門のお掃除の方に相談してみたところ


なんと!


そもそもの取り付け方が悪かったのだーということが判明!



、、、というのも、
一般家庭用のエアコンは、水の出口のホースが
エアコン本体の左右どちらかから必ず出ていますが
そのホースの方に水が流れていきやすいように
若干勾配を付けて設置するのだそうです。


それが!


我が家の場合、ホースの出ている方ではなく
よぉ~~~く見ると、むしろ!
反対側に若干傾いて(下がって)いるのですよー!!!
OMG!!!!!!!

そりゃあ水は出ずに内部に溜まりやすくなりますわね~


取付けをしてもらった頃は、そんなこと
知らないものですからねぇ。


そして、エアコン内部に溜まった水は
エアコン内部に良くない環境を作り出し、

我が家のリビング担当エアコンさんの
空気を冷やすための何とかっていう装置が
もうサビサビなのです~~~Σ(ω |||)



暑くなりだした7月頭?頃?からすでに、
我が家のリビングではエアコンかけられず

とはいえ、うちの大事なぼくちゃんたちが
熱中症になってはいけないので
私の部屋と、父の部屋のエアコンをフルでかけて
扇風機も回して、何とか冷風をリビングに
送り込んでいるという始末^-^;


電気代がオソロシイ~~~Σ(゚д゚|||)



もちろん、こんなことを続けてられませんので
エアコンを購入しましたー。
取付けは今月31日!
あと1週間!


何とか頑張って凌ぎたいと思いますー><!




夏真っ盛りに、エアコンが使えないなんて…!
アンビリバボーだわっ!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ





でも、お外で頑張っている鳥さんやにゃんこたち
木々たちを思うと、
普段エアコンの効く家にいられることが
なんとありがたいことか、、
どうかお外の子たちも元気いっぱいに
夏を乗り越えられますように…!!




本日もお読みいただき
ありがとうございました^^!




▽▲▽kotolier*コトリエについて ▽▲▽

大好きな鳥さんをはじめ動物、自然をテーマに
作品作りをしています。
私の作った作品でほっこりしてもらえたら、
温かい気持ちになってもらえたら嬉しいな...!
と思いながら心を込めて1点1点手作りしています。

mono kotolier ホームページ

minne で販売も

Instagram で最新情報掲載中~♪

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲

2018愛鳥祭のご報告

本日の大阪は雨たり晴れたり・・・?
でも基本的には雨なのかしら。




2、3日前からムシムシ~~~~~っと
暑い日が続いておりますがお元気にお過ごしですか?


水分摂って、バテないように気をつけて過ごしましょうね><!



そして、今月18日に起きた、大阪北摂地震の影響で
まだまだ不便な生活をされていらっしゃる方も
おられるかと思います。
1日も早く普段の生活が戻ってきますこと
心よりお祈りしております。



いつもさんレスキュー活動を精力的に
行ってくださっているTSUBASAさま、
地震の際には大阪ということで、
私の方にもご心配のご連絡を下さいまして、
我が家は幸い大丈夫でしたが、
何かの際には頼らせて頂けると思うと
ありがたい気持ちで一杯になりました…!!
本当にありがとうございました!!!!!!!!!




そんなTSUBASAさま主催の『愛鳥祭』が
先月5/26(土)、27(日)に行われました!
kotolier*コトリエも参加して参りました~~!



6月も末になってのご報告になりまして、
スミマセン(>_<;)!!!
(末も末!!!明日で6月終わりやし~~~(汗))




△▼今日のフォト▼△

201805262701.jpg 
作品名 ”ハロー!インコさん”

壁からコンニチハー!しております


愛鳥祭kotolier作品の目玉的なイメージで
限定3体、制作し持って参りました。


少しでも多くの方に愛鳥祭にご来場いただけますように…!と、
こちらの画像を不慣れなツイッターにアップしたところ



ビックリするくらいの反響を頂きました!
ありがとうございます!!!!!!!!



いや~本当に、あっという間にびっくりするくらいの反響で
本人腰を抜かしそうになりました^^;
感謝です^^/

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲



愛鳥祭は、今年で2回目の参加となりました。
前回で出展ブースが近く、仲良くさせて頂いた
mametosoraさん(マメルリハ専門の作品を作ってらっしゃいます^^)
とは1年ぶりの再会ができました!(写真撮り忘れ~~~Σ(ω |||)



それにしても、今年は前回と変わり
2日間のイベントとなり、
きっとすごい人なんだろうな~~と思っておりましたが


予想的中!


本当にたくさんの方がお越しくださいました^^!
ありがとうございました☆



いつも仲良くさせて頂いている友さんの
ayameさん
(ayameさんblog "ちいさいやつら")が
お手伝いくださることになっていたから良かったものの
もし、ayameさんがおられなかったら…きっと



テンヤワンヤ (。Д゚; 三 ;゚Д゚) テンヤワンヤ


……して、
本当に大変だったと思います!!!!!!!



この場を借りて、改めて
ayameさん、ありがとうございました…!!!!!!!!!



そしてねぇ、
もう、なんだか舞い上がっちゃってたり
なんやかやで、あまり写真が撮れていないのです~~^^;
ご報告があまりご報告でないような・・・?



初日のオープン前のkotolierブース


前年同様ぴーちゃんも看板鳥として頑張ってくれましたよ~~^^
って、あれ?
ぴーちゃん、明後日の方をみておりますね^^;あはは
たくさんの方に撫でてもらって
ぴーちゃんも嬉しそうでした*^^*




冒頭の、”今日のフォト”でご紹介しました
ハロー!インコさんたちも
壁から覗きながらお客様をお迎えする準備万端!



そして初日、

オープンするや否や1時間ほどで
ハロー!インコさん、
3羽ともお家が決まり完売となりました~~~!!!




その後、ハロー!インコさんたちの写真を飾って
完売のポップをつけておりましたら
たくさんの方が訪れてくださっては
完売か~~~~~と残念そうにしてらっしゃったのが
申し訳ない思いです。
スミマセン・・・!
でもお越しくださって本当にうれしかったです(*^^*)!!!!!



ハローインコさんは、
まず、ぴーちゃんモデルが一番先にお嫁に行き
2番目はめりおくんモデル、
そして3番目に黄色のゴンちゃんモデルが
それぞれお家に引き取られていきました~~♪



今頃それぞれ壁や冷蔵庫等に飾ってもらってるとよいなぁ~~♪



目玉のハロー!インコさんたち以外にも
たくさん作品たちがたくさんの方に
お迎えされていきました~~☆
可愛がってもらうんだよ~~~~~ヽ( ´v`)丿

売り子はんをしていると、
お客様と鳥さん話で盛り上がったり、
様々な鳥飼いさんとおしゃべりできるのが
醍醐味ですね!
とっても楽しいヒトトキでした♪




お客様の中には、
ayameさんに会いに来ました!
と仰る方もいて、
大事な小さな家族の鳥さんへの思いを
目を潤ませながらお話されていらっしゃったのが
印象に残っています。
ご縁をつなぐ良いきっかけになれて良かったー♪
ayameさんのブログを心のよりどころにしている方は
たくさんいますね!
私もその一人です(* ´ ▽ ` *)





今回の愛鳥祭、初日、2日目共
本当にたくさんの人がお越しになりましたけど
配置やスペースの取り方にとても工夫が感じられて
以前と同じ会場で同じ広さなのに、
芋の子洗う前回のイメージより
人の往来がとてもしやすい造りになっていて
見やすく、歩きやすく、
出展ブース側からもどんなセミナーがされているのか
という様子もとても分かりやすくなっていて
良かったなー♪





初日も2日目も、
本当にたくさんの方にお越し頂き、
Instagramでいつも見てます!
と仰って下さる方や、
ツイッター見てきました!お仰って下さる方、
作品を通じてご縁を頂いた方々、
中には昨年と同様に差し入れまで
下さる方もいたり(おいしかったです!!)、


また、新しく知りあった方々、
お客様も隣近所になった作家さんたちも、
みんなみんな鳥さんを心から愛している温かい人達で、
そんな方々と同じ空間であったかーい気持ちを共有できたこと
本当に本当に幸せになる素晴らしいイベントでした☆
参加できてよかったなぁ~!!!




会場の産業会館へ行く道すがら見える
何やらオブジェ。
(真中のちょっと右にある金色の雲みたいなのです)

チューブから出した金色の歯磨きペーストみたいに見えませんか@@?
これ、どこかの会社なんですよ~~
うーーーん、どこだったかしら??
聞いたのに忘れちゃった・・・(-ω-; ?)←すぐ忘れる



有名な海外のデザイナーさんが設計されたそうですよ@@!
ぼんやりした話でごめんなさい^^;





そして~、
これはイベント前日に立川に寄りまして、
道中に撮影したドクダミです(*´v`)



ドクダミって、可愛い花ですね~~~♪
って、書いて少し調べてみましたら、
花じゃなくて、この白い4枚は苞(ホウ)なんですね~~
ホウ~~(・0・。)!(はい!スミマセン^^;)



最後に変なダジャレでゴメンナサイ(´ε`●)ゞ!





とっても意義あるイベント愛鳥祭
来年も出られるとよいな~~♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ






これからはしばらく引きこもり制作
頑張ります(●`・ω・´●)ノ




今日もありがとうございました+.(*'v`*)+



▽▲▽kotolier*コトリエについて ▽▲▽

大好きな鳥さんをはじめ動物、自然をテーマに

作品作りをしています。

私の作った作品でほっこりしてもらえたら、

温かい気持ちになってもらえたら嬉しいな...!

と思いながら心を込めて1点1点手作りしています。


mono kotolier ホームページ

minne で販売も

Instagram で最新情報掲載中~♪

▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲▽▽▲