fc2ブログ

9月、急遽2つイベントに出展いたします!

2FE48207-26C6-4200-BD34-2C7B353A4B52.jpg

みんなでかき氷♪






89977AB8-25FC-4DC7-A7B3-A218946C0647.jpg

それぼくのでありマツか??





F1C9F88B-A28E-4AA5-9ACD-883BA14DC9F1.jpg

はじめてのかき氷に大興奮のノリノリくん♪







36DEE1F2-1E94-4724-B897-256E7269B377.jpg

かき氷のお兄さんがかっこよくて
ずっと見つめているマツゴロウさんでした^^





ご無沙汰しております!
毎日暑いですがお元気にお過ごしですか?
残暑お見舞い申し上げます



さて、ブログ更新していない間もいろいろとあったのに
書かないまま時は過ぎて、どんなことがあったのか?
もう忘れてしまいそうです(;・∀・)



さて、今日はイベントお知らせです。
7月末からそのイベントの準備でてんやわんやで



なんと、大切な福ちゃんのお迎え記念日のお祝いをすっかり失念(-_-;)。。
今日気が付いたという始末。



8月6日、福ちゃんの大切な記念日です。
もう、これでは本末転倒だわ。
福ちゃんのお祝いはまた改めてするからね、
ごめんねと謝りました。



そんなイベントについて
youtubeに動画にしてみました^^!





「ねこのススメ展」は売上の10%が地域猫や保護猫のために使われるんですよ。
素敵な企画ですよね^^



詳しくはnoteの方にまとめましたので
以下からお読みいただけると嬉しいです☆

「ねこのススメ展」出展!




そしてもう1つのイベントについてはまた後日!
お知らせさせていただきます^^☆


どうぞよろしくお願いいたします!







ねっちゅーしょうにきをつけてネ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

マツはみんなでかき氷をたべたんだぁ~♪
ツーンってつめたいんだよ。
モヒカン頭のニワトリのお兄さんが
ごきげんでつくってくれたんだぁ
ヒンヤリとってもすずしくなったでありマツ♪





----------------------------------------------
《kotlier SHOP》

オンラインショップ(BASE)
    


《kotlier GOODS SHOP》


《kotlier LINEスタンプ》


---------------------------------------------------



Category: ■お知らせ

ニューフェイス登場!~鳥さん一輪挿し~

20210414214430606.jpeg




今日はマツゴロウさんには
カメラマンとして頑張って頂きました^^
記念にマツゴロウさんもパチリ☆




この箱は、一輪挿し専用のお箱で、
こんな具合にラッピングをしてお届けいたします♪
母の日までの限定サービスです♪




さて、そんな一輪挿しにニューフェイスが!



20210414213345167.jpeg

桜文鳥さん





202104142150402e6.jpeg




そして・・・・・・・・・・



20210414213319347.jpeg

はすに構えてポーズ決めている
セキセイインコルチノーさん^^♪





20210414215337af6.jpeg

お花がない時は、どんぐりの笠をかぶってお帽子に♪
ス・テ・キかも~(*´艸`*)



カナリアモデルも作っている所なので
そうなると、以前羊毛で作らせて頂いた
可愛い”五助さん”みたいになるかな~♪
楽しみ♡




一輪挿しは成形だけでなく、
乾燥、焼成、着彩、焼成・・・といった工程があって、
中でも乾燥には結構時間がかかります。
新しい種類の鳥さんも作っている所ですが、
上記理由もあって、すぐにこれだよ~!

と、お見せすることができないのですが
また完成した際に都度ご紹介して参りたい
と思います♪



あ、でももちろんメインは羊毛フェルト!
羊毛ももちろん作っておりますよ^^
とはいえこちらも完成までに時間のかかる
作品、ってか~(^▽^;)



どちらにしても、楽しみにして頂けたら
嬉しいです♪




そして、
石塑粘土の鳥さんブローチたちは
ピッコリアニマーリ様にも飛んでいきまして
実物をピッコリさまの店頭で
ご覧いただけます☆
IMG_4970.jpg






是非会いに行ってやってくださいませ☆
(*´ω`*)


ピッコリアニマーリさまのHPはこちらから↓
ピッコリアニマーリさまHP






202104142134204b4.jpeg









マツもそろそろカメラマンとして

イッチョマエになってきたでありマツよ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

いちりんざしのみんなも
ねんどのブローチさんたちも

あたらしいお家がどんどんみつかるとよいな~♪



++++++++++++++++++++++++++
《kotlier SHOP》







《kotlier GOODS SHOP》


《kotlier LINEスタンプ》


Category: ■作品

〈新デザイン〉ブローチのご紹介☆

 

こんにちは。

 

インスタグラム、Twitterではすでにご紹介済みですが、

この度新しくブローチが誕生いたしました!

 

 

昨年から言っている、プラスチック製のブローチの制作終了の件から

それに代わるブローチとしてずっと考えて参りました。

 

 

 

新たに使用する素材選び、それに合わせたデザイン

いろいろと試してからのようやく発表!!

とっても嬉しく思っています!

 

 

 

ご購入は下記サイトの購入ページから行って頂けます♪

 

=========================

【販売サイト]

◎ Creema→ 

◎ minne  → 

 

 

 

 

今回生まれたさんたちのご紹介。

 

〈セキセイインコさん〉ノーマルブルー

 

 

 

〈セキセイインコさん〉ルチノー

 

 

 

 

〈オカメインコさん〉ルチノー

 

 

 

 

 

 

〈オカメインコさん〉ノーマル

 

 

 

 

〈白文さん〉

 

 

 

 

 

 

〈桜文さん〉

 

 

 

 

 

〈スズメさん〉

 

 

 

 

 

〈ツバメさん〉

 

 

 

 

 

〈クジャクさん〉

 

 

 

 

〈フクロウさん〉

 

 

 

 

 

専用の箱付きです。

 

 

 

今回新たに生まれたブローチ

石塑粘土から作っています。

1つ1つ描いたイラストを元に粘土から切り出し

手作業での造形、乾燥、色付けの工程を経て生まれます。

 

 

特に、色付けは風合いが出るように

色を重ね、調整するという作業を繰り返しているので

1つ1つに時間もかかり、一気にたくさん作る

ということができないので、受注制作という形での販売スタイルに

させて頂いております。

 

 

 

石塑粘土は丈夫ですがとても軽く、身に着けても

着けていることを忘れるくらいの軽さです。

 

 

オシャレのアクセントとして、大切な誰かへのプレゼントにも最適です♪

是非オンラインショップまでいらしてくださいね☆

 

 

Category: ■作品

新年早々の初挑戦

IMG_2620.jpg

壁かじってきちゃったよ~~

隣の部屋から愛しい飼い主さんに
壁をかじって会いに来た、インコさん。



”ハロー!インコさん”
という作品。



昔新聞か何かで読んだ記事が頭の隅っこに残っていて
3年前に愛鳥祭の目玉として制作したのが最初。


3年ぶり制作をしてみまして、
今回なんと、初めてヤフオクに出品してみましたー^^;



ヤフオク、全く初めてと思っていたのですが
私のプロフのところに、「2」,という数字が出るので
なんでかしら、、?と思っていたら



大昔に着なくなった洋服と靴をヤフオクで販売したことが
あって、その販売実績で 「2」 と
付いているようでした。



あ、でも作品をヤフオクに出品するのは初めて
なのですよ。
それも本当にオークション形式のは初めて。
ダメ元で出品!
すっごいドキドキしています。




IMG_2618.jpg

はろ~♪





IMG_2622.jpg

アタシがオークションの対象なのよ♪
新しいおうちをぼしゅうちゅうなの♪


大きさはこのくらいよ♪
ほんとうのセキセイさんと同じくらいの大きさよ。
よろしくなの!





IMG_2623.jpg

壁に押しピンを付けて頂いたら
インコさんはくっつきます♪(強力マグネット仕様)



押しピンが嫌だわ~~~
という方は、両面テープ等で貼り付けて頂く
こともできますが、インコさんの裏側のフェルトが
毛羽立ってしまうだろうということ、
壁が剥がれるかもしれないこと、が懸念されます。



両面テープで貼り付ける際は
剝がしやすいものを使う、
全面べったりと両面テープで貼らないで
一部分のみにして貼り付ける、等
工夫して頂く必要があります。




両面テープが強すぎると、剥がす時にインコさんが
壊れてしまう可能性は十分にございますので
テープで貼り付けられる際は自己責任でお願いします。




IMG_2619 (1)

やさしくあつかってほしいの♪







IMG_2620_ed_01.jpg

緑ちゃん1点のみがオークション対象です。




〈オークション会場〉
=================

1/11(月・祝)夜22時頃まで

オークションページはこちら→ 

=================




全く入札されることがなかったらどうしよう~~~💦



ヤフオクについて、あまり分かっていないので^^;
本当に終了までドキドキですが、
お時間ございましたら覗いてみてくださいませ^^




私自身気に入っている作品なので、
残ってしまったらオークション終了後は
売らずに展示会用に
手元に置いておこうと思っています。




私の近い所の目標は、何とかして個展をやりたい!
(でも作品数が圧倒的に足りない💦)
なのですー。




個展したいならヤフオクしなければいいのにね~
でも、ヤフオクもしてみたかったんですよね。




こんな感じで、新年早々の初挑戦は
ヤフオク出品!でしたー(*^▽^*)




なんとか無事に終了しますように…!








テンチョがまたなにやらはじめたでありマツ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

マツもドキドキしちゃうのは
どうしてでありマツかね?


Category: ■作品

福ちゃんの受難と年末のご挨拶

20201228205131bfb.jpeg

福ちゃんとマツゴロウさん


「いいニクキュウでありマツね~☆」



・・・と、こうやってリラックスして
寝っ転がってくれること自体も


本当に当たり前ではなく
有難いことなんだー…!!!!!!(T-T)と
思うことが今年も終わろうとしているこの
12月にありました。




一体何があったのか、
ということ、そもそものきっかけについては
こちらのインスタグラムをお読みくださいませ。

↓↓↓




これがきっかけで
結局福ちゃんは膀胱炎にならなくてもいいのにならされちゃって、、
なってしまいまして、



ざっとお話すると、
【12/7(月)】
半年ごとの定期健診。
前日多飲多尿のように思ったことと、
その前々日におねしょがあったことから
その相談と、しなくていい(血液検査で糖尿の心配はないことが分かっていたのに)
尿検査を依頼し
採尿をし(頼んだ私が悪い)
採尿時のやり方がまずく、膀胱が傷ついた、と思われる。

【12/8(火)】
翌日の8日夜遅く~9日に変わる頃くらいに
頻尿(でもおしっこがあまり出ない)、血症、血の塊が出る、
落ち着きなくそこらでおしっこをしようとするなど
症状がではじめた。
(布団の上でおしっこしたので血尿ということが分かった。)

【12/9(水)夜0時半頃?1時頃?】
初めてのことに慌てふためきながら
ネットで調べた夜間緊急対応しているどうぶつ病院(玉造)へ
電話で様子を話してから、車を飛ばして行く。
※電話で連絡をしてから行かないと
余分に料金がかかるので注意!
この時、できるだけ拾い集めたおしっこを持参した。

経緯を話し、恐らく膀胱炎?尿道炎?
起こしているように思うことを伝え
念のため抗生剤をとお願いしてみた。
担当医の診断も併せて、念のための抗生剤と痛み止めを
注射してもらった。
翌日必ずかかりつけ医に行ってくださいと
かかりつけ医宛ての診断書と処方薬についてを封書にし
渡してくれた。
その日帰宅したのは朝の5時頃。

【12/9(水)朝】
小一時間仮眠し、朝の支度、掃除、
鳥さんたちのケージのお掃除、朝のお散歩を済ませ
かかりつけ医に連絡し、予約はいっぱいなので
差込みで診察を受けることに。
(朝10時~11時の間の予約の人の合間に診てくれることになった)

夜間緊急どうぶつ病院の診断書を渡して
経緯を話し、先生も恐らく採尿時に傷がついたことによる
炎症だろうとのことで、抗生物質1週間分、痛み止め5日分を
処方してくれた。


【12/14(月)】
経過について、いつもの先生の再診。
経過良好で先生も私達も安心。


・・・・・・が、



【12/19(土)】
12/16(水)で抗生剤が切れて
その三日後、また血尿とあまり尿の出ない頻尿
の症状が朝9時頃から出だした。
この日、いつもの先生はお休みの日だったので
またもやネットで検索し見つけた
初めての病院へ行くことに。
まず、電話をし状態を伝えて行った。

今回もできるだけおしっこを
注射器で回収して持参した。
(持ってきてくださいとも言われた)
持参したものは、
定期健診時(12/7)の
血液検査の結果票と朝に回収したおしっこ。


ただ、この日は車がなく
福ちゃん初体験の電車で行った。
彼は約9kgあるので、肩がちぎれるんじゃないかと思う重さ。

念のため持っていった荷物用の折り畳みカートに
キャリーバッグを乗せてみたりもしたけど
斜めになるので福ちゃんにとって乗り心地悪いかも、、と
結局肩に担いで運んだ。


初めての病院で男の先生だったけど、
ちゃんと話を聞いてくださって理解してくださる
いい先生だった。



結論としては、
尿を検査してみたところ菌が出た、とのことで
しっかり膀胱炎になっているようだった。



これまで1週間一応薬を飲んでいたので
ある程度は抑えられていたけど
菌がなくなりきっておらず、
また盛り返してしまったんだろう、
ということだった。



今度は違う種類の抗生剤(耐性菌にならにようにするため)と、
痛み止めを1週間処方されて、
1週間後に再診し、お薬が合っているようだったらあともう1週間
お薬飲んで一旦様子を見ましょうということになった。


診察を終え帰宅したものの、
体調悪いところに、
初めて尽くしのオンパレードだったからか
この日は福ちゃん1日中まったく寝なかった。

昼も夜もずっと興奮状態で
リビングにいても出口の扉を見に入っては
ウロウロ、ウロウロ、、するばかりで
どうかなっちゃったんだろうか、、!?
と心配でこちらもほとんど眠れなかった。


翌日は疲れたのかあおむけになって
ようやく寝た。



福ちゃんは繊細なのです。



そんなことがあったけど
福ちゃんは薬を飲み始めてから落ち着いてきた。
薬が効いたようだ。
ちなみに、
新しい病院で処方された痛み止め(粉を溶かした液体状のもの)は
相当マズイようで、おちょぼ口になって
泡を吹いたのでびっくりした。



【12/25(金)】
お薬飲んで1週間。
今日は車があるので再診行くのもちょうどよかったのだけど、
また連れて行って寝なかったり
様子がおかしくなったら、、、という心配から
お電話で相談してみた。

薬も効いている様子なので、あと1週間分のお薬を
取りに来て下さったらいいですよ、
と言って頂けたのでほっとしながら
私と母とで取りに行った。

本人()は連れて行かれると思ったら
自分は行かなくて済んだ、ということを
とても喜んでいた。




というわけで、現在も福ちゃん
お薬頑張っています。


今回、採尿で長い時間難儀して
体の大事な部分を突かれたり、
力づくで管を入れられたり、、、と
人為的なことで病気にさせてしまいました。



無理に採尿する必要はなかったのだから
採尿行為ですったもんだしている時に
もっと早く、潔く、

「あ、もういいです~~~!!」

って、言って止めればよかった。
私の反省です。
不安もよぎっていたのに、、
なんでやめてもらわなかったんだろう、、と
後悔の嵐です。


福ちゃんには本当に申し訳ないことをしてしまったぁ、、と
思っています。



今年は福ちゃんにとって
ちょっと受難でしたが、
来年からはそんなことのないよう、
元気でいてもらえるよう∞
お世話係しっかり考え行動し頑張りたいと思います!!




今年もあとわずかとなって参りました。
この拙いブログに足を運んでくださいました皆さまに
心から感謝申し上げます…!
今年はコロナの問題で様々なことが中止になったりと
予測のつかない1年でしたが


コロナにマケズ、
手洗イ消毒、
ソーシャルディスタンス

ウツサナイ・ウツラナイマナーヲ心ガケテ
ミンナデ元気ニ、ノリコエヨウ!

の気持ちでお互い様に守り合って
明るい年を迎えましょうね!

そして、来年もどうぞよろしくお願い致します☆
良いお年をお迎えくださーい(*^-^*)/






ことしもい~~~っぱい
ありがとう~~でありマツ♡

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

らいねんがとってもよい年になりマツように☆
by マツ



Category: ■福のこと