
福ちゃんとマツゴロウさん
「いいニクキュウでありマツね~☆」
・・・と、こうやってリラックスして
寝っ転がってくれること自体も
本当に当たり前ではなく
有難いことなんだー…!!!!!!(T-T)と
思うことが今年も終わろうとしているこの
12月にありました。
一体何があったのか、
ということ、そもそものきっかけについては
こちらのインスタグラムをお読みくださいませ。
↓↓↓
これがきっかけで
結局福ちゃんは膀胱炎にならなくてもいいのにならされちゃって、、
なってしまいまして、
ざっとお話すると、
【12/7(月)】
半年ごとの定期健診。
前日多飲多尿のように思ったことと、
その前々日におねしょがあったことから
その相談と、しなくていい(血液検査で糖尿の心配はないことが分かっていたのに)
尿検査を依頼し
採尿をし(頼んだ私が悪い)
採尿時のやり方がまずく、膀胱が傷ついた、と思われる。
【12/8(火)】
翌日の8日夜遅く~9日に変わる頃くらいに
頻尿(でもおしっこがあまり出ない)、血症、血の塊が出る、
落ち着きなくそこらでおしっこをしようとするなど
症状がではじめた。
(布団の上でおしっこしたので血尿ということが分かった。)
【12/9(水)夜0時半頃?1時頃?】
初めてのことに慌てふためきながら
ネットで調べた夜間緊急対応しているどうぶつ病院(玉造)へ
電話で様子を話してから、車を飛ばして行く。
※電話で連絡をしてから行かないと
余分に料金がかかるので注意!
この時、できるだけ拾い集めたおしっこを持参した。
経緯を話し、恐らく膀胱炎?尿道炎?
起こしているように思うことを伝え
念のため抗生剤をとお願いしてみた。
担当医の診断も併せて、念のための抗生剤と痛み止めを
注射してもらった。
翌日必ずかかりつけ医に行ってくださいと
かかりつけ医宛ての診断書と処方薬についてを封書にし
渡してくれた。
その日帰宅したのは朝の5時頃。
【12/9(水)朝】
小一時間仮眠し、朝の支度、掃除、
鳥さんたちのケージのお掃除、朝のお散歩を済ませ
かかりつけ医に連絡し、予約はいっぱいなので
差込みで診察を受けることに。
(朝10時~11時の間の予約の人の合間に診てくれることになった)
夜間緊急どうぶつ病院の診断書を渡して
経緯を話し、先生も恐らく採尿時に傷がついたことによる
炎症だろうとのことで、抗生物質1週間分、痛み止め5日分を
処方してくれた。
【12/14(月)】
経過について、いつもの先生の再診。
経過良好で先生も私達も安心。
・・・・・・が、
【12/19(土)】
12/16(水)で抗生剤が切れて
その三日後、また血尿とあまり尿の出ない頻尿
の症状が朝9時頃から出だした。
この日、いつもの先生はお休みの日だったので
またもやネットで検索し見つけた
初めての病院へ行くことに。
まず、電話をし状態を伝えて行った。
今回もできるだけおしっこを
注射器で回収して持参した。
(持ってきてくださいとも言われた)
持参したものは、
定期健診時(12/7)の
血液検査の結果票と朝に回収したおしっこ。
ただ、この日は車がなく
福ちゃん初体験の電車で行った。
彼は約9kgあるので、肩がちぎれるんじゃないかと思う重さ。
念のため持っていった荷物用の折り畳みカートに
キャリーバッグを乗せてみたりもしたけど
斜めになるので福ちゃんにとって乗り心地悪いかも、、と
結局肩に担いで運んだ。
初めての病院で男の先生だったけど、
ちゃんと話を聞いてくださって理解してくださる
いい先生だった。
結論としては、
尿を検査してみたところ菌が出た、とのことで
しっかり膀胱炎になっているようだった。
これまで1週間一応薬を飲んでいたので
ある程度は抑えられていたけど
菌がなくなりきっておらず、
また盛り返してしまったんだろう、
ということだった。
今度は違う種類の抗生剤(耐性菌にならにようにするため)と、
痛み止めを1週間処方されて、
1週間後に再診し、お薬が合っているようだったらあともう1週間
お薬飲んで一旦様子を見ましょうということになった。
診察を終え帰宅したものの、
体調悪いところに、
初めて尽くしのオンパレードだったからか
この日は福ちゃん1日中まったく寝なかった。
昼も夜もずっと興奮状態で
リビングにいても出口の扉を見に入っては
ウロウロ、ウロウロ、、するばかりで
どうかなっちゃったんだろうか、、!?
と心配でこちらもほとんど眠れなかった。
翌日は疲れたのかあおむけになって
ようやく寝た。
福ちゃんは繊細なのです。
そんなことがあったけど
福ちゃんは薬を飲み始めてから落ち着いてきた。
薬が効いたようだ。
ちなみに、
新しい病院で処方された痛み止め(粉を溶かした液体状のもの)は
相当マズイようで、おちょぼ口になって
泡を吹いたのでびっくりした。
【12/25(金)】
お薬飲んで1週間。
今日は車があるので再診行くのもちょうどよかったのだけど、
また連れて行って寝なかったり
様子がおかしくなったら、、、という心配から
お電話で相談してみた。
薬も効いている様子なので、あと1週間分のお薬を
取りに来て下さったらいいですよ、
と言って頂けたのでほっとしながら
私と母とで取りに行った。
自分は行かなくて済んだ、ということを
とても喜んでいた。
というわけで、現在も福ちゃん
お薬頑張っています。
今回、採尿で長い時間難儀して
体の大事な部分を突かれたり、
力づくで管を入れられたり、、、と
人為的なことで病気にさせてしまいました。
無理に採尿する必要はなかったのだから
採尿行為ですったもんだしている時に
もっと早く、潔く、
「あ、もういいです~~~!!」
って、言って止めればよかった。
私の反省です。
不安もよぎっていたのに、、
なんでやめてもらわなかったんだろう、、と
後悔の嵐です。
福ちゃんには本当に申し訳ないことをしてしまったぁ、、と
思っています。
今年は福ちゃんにとって
ちょっと受難でしたが、
来年からはそんなことのないよう、
元気でいてもらえるよう∞
お世話係しっかり考え行動し頑張りたいと思います!!
今年もあとわずかとなって参りました。
この拙いブログに足を運んでくださいました皆さまに
心から感謝申し上げます…!
今年はコロナの問題で様々なことが中止になったりと
予測のつかない1年でしたが
コロナにマケズ、
手洗イ消毒、
ソーシャルディスタンス
ウツサナイ・ウツラナイマナーヲ心ガケテ
ミンナデ元気ニ、ノリコエヨウ!
の気持ちでお互い様に守り合って
明るい年を迎えましょうね!
そして、来年もどうぞよろしくお願い致します☆
良いお年をお迎えくださーい(*^-^*)/
ことしもい~~~っぱい
ありがとう~~でありマツ♡

らいねんがとってもよい年になりマツように☆
by マツ